2010年04月15日
私が思うスクールの理想
まずは
1ヶ月もブログを放置して申し訳ございません・・・
更新しないだけならまだしもコメントの認証処理もせず放置・・・
その間も応援クリックしていただいている方もいてありがたい限りです
春休みは過酷な日々でした・・・
りくいはスクールを移籍しました!
前のスクールのコーチがお辞めになり指導指針が不明確になったこともありスクールを移籍しました
今まで何をすればよいのか!?といった状況からあれもしなければコレもしなければといった状況に!!!
移籍する前には本当に悩み、色々なところに見学や、体験レッスンと行きました!
私が思うスクールの理想は!
同学年で勝ったり負けたり出来るライバルや格上の子とマッチ練習、1面を使ったラリーが頻繁に出来、少数でみっちりコーチから指導を受けられる球出し!
今の弱点を補正しよいところを伸ばしてくれる個別対応!
ジュニアを熟知し最新の技術と理論を兼ね備えた指導方針!オムニだけでなくハードやアンツーカーなどのいろんなコートで練習できる環境!
近くて子供1人でも通える場所!
実績があり、志の高い選手とその親が集まるテニスクラブ!!!
そして格安!!!
しかし現実問題、良いところは人が集まりコート数とコーチが足らない・・・
生徒が集まらず少人数のところはそれなりに・・・
実際経営面から過密せざる得ない状況なのはしかたがないのか!???
コレが税金で運営されているのならヤカラ言いまくりなのだが・・・
今はしっかりとした指導方針にぶれることなくやって行けそうである
この先、今回の移籍が最良の判断だったと言えるように!!!

1ヶ月もブログを放置して申し訳ございません・・・
更新しないだけならまだしもコメントの認証処理もせず放置・・・
その間も応援クリックしていただいている方もいてありがたい限りです
春休みは過酷な日々でした・・・
りくいはスクールを移籍しました!
前のスクールのコーチがお辞めになり指導指針が不明確になったこともありスクールを移籍しました
今まで何をすればよいのか!?といった状況からあれもしなければコレもしなければといった状況に!!!
移籍する前には本当に悩み、色々なところに見学や、体験レッスンと行きました!
私が思うスクールの理想は!
同学年で勝ったり負けたり出来るライバルや格上の子とマッチ練習、1面を使ったラリーが頻繁に出来、少数でみっちりコーチから指導を受けられる球出し!
今の弱点を補正しよいところを伸ばしてくれる個別対応!
ジュニアを熟知し最新の技術と理論を兼ね備えた指導方針!オムニだけでなくハードやアンツーカーなどのいろんなコートで練習できる環境!
近くて子供1人でも通える場所!
実績があり、志の高い選手とその親が集まるテニスクラブ!!!
そして格安!!!
しかし現実問題、良いところは人が集まりコート数とコーチが足らない・・・
生徒が集まらず少人数のところはそれなりに・・・
実際経営面から過密せざる得ない状況なのはしかたがないのか!???
コレが税金で運営されているのならヤカラ言いまくりなのだが・・・
今はしっかりとした指導方針にぶれることなくやって行けそうである
この先、今回の移籍が最良の判断だったと言えるように!!!

2010年03月13日
ジュニアテニスって親にとってなに!?
子育てって親の義務ですよね!
ならばジュニアテニスって親にとってなに!???
週一程度ならば子供を健全に育てるっていう意味からすれば義務に近いものがあるかな?(テニスじゃなくてもいいけど運動できる環境を与えるって意味では義務かな)
しかし、プロや全国を目指し競技テニスにどっぷりハマっている親子の親にとってジュニアテニスってなに!??
義務ではないよね!?
テニスでなくとも子供には全国を目指させろ!プロにしなければならない、などといった義務どころか風習すら日本にはない
コーチにとっては仕事となるのだが、親にとっては金を払う方でありジュニアテニスでお金をもらう事などないので仕事でもないな!
ならば投資か???
しかし、将来りくいがプロになったとしてもりくいに食わしてもらおうなんて気はさらさら無い、りくいに頼らずとも老後は何とかなるようにする!小遣いもらうのならゆあなの旦那にもらう、あんなにいい女に育った子を嫁にやるのだ(まだ5ヶ月しか育っていないが・・・)小遣い位もらってもバチはあたらんだろう!
ゆあなの事はさておきジュニアテニスなど親にとって投資にもならないのでは??
ならばなに!???
もしかして・・・
もしかして・・・
親にとっては趣味!???
ある方に「強いジュニアは親が腹をくくっている!!腹をくくれるか!?」と言われた
腹をくくる!??? 趣味に!???
よーし解かった!!!
腹くくったろうじゃないか!
私にとってただの趣味にしかならないかも知れないが、キャバ嬢やパチンコに人生かけるよりは後悔しない人生を送れるだろう!
夜勤明けに、大会にエントリーするため電話したり、FAX送ったり振込みに行ったり忙しそうにしていると妻に
「仕事してんのかと思ったら・・・」と呆れられる・・・
やはり趣味なのか!!?
ならばジュニアテニスって親にとってなに!???
週一程度ならば子供を健全に育てるっていう意味からすれば義務に近いものがあるかな?(テニスじゃなくてもいいけど運動できる環境を与えるって意味では義務かな)
しかし、プロや全国を目指し競技テニスにどっぷりハマっている親子の親にとってジュニアテニスってなに!??
義務ではないよね!?
テニスでなくとも子供には全国を目指させろ!プロにしなければならない、などといった義務どころか風習すら日本にはない
コーチにとっては仕事となるのだが、親にとっては金を払う方でありジュニアテニスでお金をもらう事などないので仕事でもないな!
ならば投資か???
しかし、将来りくいがプロになったとしてもりくいに食わしてもらおうなんて気はさらさら無い、りくいに頼らずとも老後は何とかなるようにする!小遣いもらうのならゆあなの旦那にもらう、あんなにいい女に育った子を嫁にやるのだ(まだ5ヶ月しか育っていないが・・・)小遣い位もらってもバチはあたらんだろう!
ゆあなの事はさておきジュニアテニスなど親にとって投資にもならないのでは??
ならばなに!???
もしかして・・・
もしかして・・・
親にとっては趣味!???
ある方に「強いジュニアは親が腹をくくっている!!腹をくくれるか!?」と言われた
腹をくくる!??? 趣味に!???
よーし解かった!!!
腹くくったろうじゃないか!
私にとってただの趣味にしかならないかも知れないが、キャバ嬢やパチンコに人生かけるよりは後悔しない人生を送れるだろう!
夜勤明けに、大会にエントリーするため電話したり、FAX送ったり振込みに行ったり忙しそうにしていると妻に
「仕事してんのかと思ったら・・・」と呆れられる・・・
やはり趣味なのか!!?
2010年02月24日
ゆあなのこと
私のブログを読んでくださっている方と実際にお会いする事があるが、よく「最近更新してないですよね!」と言われる・・・
最近!???
前々から更新頻度は少ないのだが・・・
月間アーカイブを見ていただければ良くわかるのだが、月に10日以上更新している月など全体の3分の1にも満たない・・・
毎日のように更新されている方もいてるようだが、私はそんな芸当は真似できない・・・
月刊誌でも読んでいるくらいの更新頻度と思っていただいた方が・・・
それはさておき、ゆあなのこと
ゆあなが妻と4ヶ月検診に行ってきた
ゆあなだけバンバン寝返りをうっていたらしい・・・
妻は「ゆあな運動神経いいんちゃうの??」と期待大の様だが・・・
4ヶ月チョイで寝返りうつなんて珍しくもないだろうし、全国寝返り最年少選手権にでれば地区予選すら勝ちあがれないだろう(そんな大会など無いよ!)
そんな中途半端な才能など要らない
才能のないお兄ちゃんに幸あれ!!!
最近!???
前々から更新頻度は少ないのだが・・・
月間アーカイブを見ていただければ良くわかるのだが、月に10日以上更新している月など全体の3分の1にも満たない・・・
毎日のように更新されている方もいてるようだが、私はそんな芸当は真似できない・・・
月刊誌でも読んでいるくらいの更新頻度と思っていただいた方が・・・
それはさておき、ゆあなのこと
ゆあなが妻と4ヶ月検診に行ってきた
ゆあなだけバンバン寝返りをうっていたらしい・・・
妻は「ゆあな運動神経いいんちゃうの??」と期待大の様だが・・・
4ヶ月チョイで寝返りうつなんて珍しくもないだろうし、全国寝返り最年少選手権にでれば地区予選すら勝ちあがれないだろう(そんな大会など無いよ!)
そんな中途半端な才能など要らない
才能のないお兄ちゃんに幸あれ!!!
2010年02月15日
2月14日大会結果
U12男子
0-6負
6-3勝
1-6負
打ちに行った結果がコレである
今やろうとしていることを一生懸命やっている
プレーを見てて凄くわかる
しかし、今までやってきた事を忘れている
今取り組んでいる事に集中しすぎて、今までできていた事が出来ていない
一進一退
不器用なりくい
器用さを求めるべきではないのか???
0-6負
6-3勝
1-6負
打ちに行った結果がコレである
今やろうとしていることを一生懸命やっている
プレーを見てて凄くわかる
しかし、今までやってきた事を忘れている
今取り組んでいる事に集中しすぎて、今までできていた事が出来ていない
一進一退
不器用なりくい
器用さを求めるべきではないのか???
2010年02月14日
アイススケート
バンクーバーオリンピック始まりましたね~!!!
気分も盛り上がり!半ば嫌がるりくいを連れてスケートに!!!
(りくいは新しい事に挑戦するのが大嫌い!こけたら痛そうとか・・・)
近所の小さな古びたスケート場なのだが、いましたねー
スイスイ滑ってるちびっ子が!!!
子供と言えど訓練次第でなんでも出来るようになるもんだな~と
その中でひときわ目立っていたのが、アイスホッケーのチームジャンパーを着た子
日本でアイスホッケーって・・・ しかもジュニアなんて・・・
少なくとも私の周りでは知り合いの知り合いでもやってるって聞いた事はない
しかし、その子はお母さんと(たぶんお母さん)黙々と基礎トレーニングを行っている様子
もちろん私たちが入れるようなリンクでスティックを振り回す事など出来ないので、いろんなすべり方でスケーティングの基礎トレーニングを黙々と・・・
私たちが来る前からやっていて、帰る時にもまだやっていた
私たちが滑っていたのは2時間・・・
どんな世界でも勝ちあがっていくためには簡単な事ではないのだろうな
さあ練習、練習!!!
気分も盛り上がり!半ば嫌がるりくいを連れてスケートに!!!
(りくいは新しい事に挑戦するのが大嫌い!こけたら痛そうとか・・・)
近所の小さな古びたスケート場なのだが、いましたねー
スイスイ滑ってるちびっ子が!!!
子供と言えど訓練次第でなんでも出来るようになるもんだな~と
その中でひときわ目立っていたのが、アイスホッケーのチームジャンパーを着た子
日本でアイスホッケーって・・・ しかもジュニアなんて・・・
少なくとも私の周りでは知り合いの知り合いでもやってるって聞いた事はない
しかし、その子はお母さんと(たぶんお母さん)黙々と基礎トレーニングを行っている様子
もちろん私たちが入れるようなリンクでスティックを振り回す事など出来ないので、いろんなすべり方でスケーティングの基礎トレーニングを黙々と・・・
私たちが来る前からやっていて、帰る時にもまだやっていた
私たちが滑っていたのは2時間・・・
どんな世界でも勝ちあがっていくためには簡単な事ではないのだろうな
さあ練習、練習!!!
2010年02月09日
2月7日大会結果
昨日久しぶりにスゲー長い、記事を書いたのにタイムセッションエラーで消えてしまった・・・
1ゲームごとに克明に書いたのに・・・
気合入れて書いた時に限って、時間が長くなりログイン画面へ移行・・・
よくある事???
また一から書く気力がないので簡単に
予選3名リーグ戦
6-1
6-1
決勝トーナメント
2-6 負
予選は年下の子ながらかなり打ってくる子だった、調子がいいりくいだったから難なく勝てたけど、スコアとは裏腹に圧勝といったゲーム内容ではなかった
決勝、よく考えていたと思う、いつもは何も考えずバカバカ打つだけだが、今回良く考えながら試合をしていた
だが、その考えは裏目に・・・
あまり考えさせない方がいいのかな???
まあ、まだまだですな・・・
それより地獄のU10すごい事になっているようです!!!
JOP,京都JTC、他大会での優勝者、入賞者のツワモノがエントリー確定!!!遠方からのエントリーもありもう残りわずかとなっています
春休みとはいえ平日にも関わらず気合の入った、親子が参戦しているようです!!!
りくいまさかのU10全敗か???
そうはさせませんで~!!!
狙うは優勝あるのみ!!!
1ゲームごとに克明に書いたのに・・・
気合入れて書いた時に限って、時間が長くなりログイン画面へ移行・・・
よくある事???
また一から書く気力がないので簡単に
予選3名リーグ戦
6-1
6-1
決勝トーナメント
2-6 負
予選は年下の子ながらかなり打ってくる子だった、調子がいいりくいだったから難なく勝てたけど、スコアとは裏腹に圧勝といったゲーム内容ではなかった
決勝、よく考えていたと思う、いつもは何も考えずバカバカ打つだけだが、今回良く考えながら試合をしていた
だが、その考えは裏目に・・・
あまり考えさせない方がいいのかな???
まあ、まだまだですな・・・
それより地獄のU10すごい事になっているようです!!!
JOP,京都JTC、他大会での優勝者、入賞者のツワモノがエントリー確定!!!遠方からのエントリーもありもう残りわずかとなっています
春休みとはいえ平日にも関わらず気合の入った、親子が参戦しているようです!!!
りくいまさかのU10全敗か???
そうはさせませんで~!!!
狙うは優勝あるのみ!!!
2010年02月03日
大夫たまったな

賞状14枚
立体物4個
賞状は私が額に入れてこのように飾っていたが(最初の頃はにぎやかしにドロー表まで飾っていた・・・)、立体物はおもちゃ箱にがさっと入れられていたので、カラーボックスを買ってきてこのように私が助け出してきた!!!
なぜかポケモンのぬいぐるみも飾られているが・・・
まあコレも準優勝した時のご褒美に勝ってあげたものなのでトロフィーといえばトロフィーか・・・
スゲー自慢できる賞状は1枚もないが
これらはりくいの努力の証!!!
親バカな私から見てもりくいに才能なんかない・・・
特別有名なコーチに教えてもらっているわけでもない
ただ、ただ 人よりボールを打った回数が多かっただけ
りくいが1万球ボールを打っていたとして相手は1000球
10倍違えばいくらドンくさい、りくいでも勝てる
しかし、3年生、4年生となるたびに本格的にテニスを始める子が増えてくる、中にはかなり気合の入った子も
その子との差が、今は10倍だっとしても同じように一生懸命練習し11万球と10万1000球になっているかもしれない、その差は相対的には大きく縮まっている、その時りくいは勝てるのであろうか・・・
2010年02月01日
地獄のシングルスにU10開催決定!!!
知る人ぞ知る「地獄の総当りシングルスジュニアリーグ」
この大会のU12は最近とんでもないことになっている!!!
たった10名定員の草トーナメントだが、常にキャンセル待ち!!!
そして、大阪府大会本戦級!???いや関西大会級のハイレベルと言っても過言ではない!!!
大阪と和歌山の県境にある山奥のハードコートで行われる、4試合+3セットマッチなので生半可な子はいてない!!!
半年前にりくいも出場したが、オール瞬殺・・・トーナメント戦以外で全敗した唯一の大会である
今や、りくいのような訳のわからんヤツが混じらないように10歳以下の出場は出来ないようになっている!!!
そこで!!!出来ました!!!10歳以下男子!!!
4月5日(月) AM9時スタート!!!
日程がないとの理由にお蔵入りしそうだったU10を春休みなら平日でも!!!と本来主催者が休みの月曜日に無理やり決定!!!
休み返上で大会を開いてくださったありがたーいお話です・・・
2年後には府県を代表するであろうと言われているU10ジュニアを誘い入れるとのこと、U10でも容赦なく地獄方式(5,6人総当り+3セットマッチ)を採用するため、ハイレベルな戦いになり、U10と言えど簡単には勝たせてくれそうにない大会になりそうである!!!
腕に自信のあるU10ジュニア!!!ハイレベルなU10を身をもって経験したいジュニアはご参加を!!!
お問い合わせは
↓
http://www.energy.jp/ren/singles-j.html
ん??もう要項をアップしたと言っていたが載ってないぞ???
まあそのうち載ると思います!!!
この大会のU12は最近とんでもないことになっている!!!
たった10名定員の草トーナメントだが、常にキャンセル待ち!!!
そして、大阪府大会本戦級!???いや関西大会級のハイレベルと言っても過言ではない!!!
大阪と和歌山の県境にある山奥のハードコートで行われる、4試合+3セットマッチなので生半可な子はいてない!!!
半年前にりくいも出場したが、オール瞬殺・・・トーナメント戦以外で全敗した唯一の大会である
今や、りくいのような訳のわからんヤツが混じらないように10歳以下の出場は出来ないようになっている!!!
そこで!!!出来ました!!!10歳以下男子!!!
4月5日(月) AM9時スタート!!!
日程がないとの理由にお蔵入りしそうだったU10を春休みなら平日でも!!!と本来主催者が休みの月曜日に無理やり決定!!!
休み返上で大会を開いてくださったありがたーいお話です・・・
2年後には府県を代表するであろうと言われているU10ジュニアを誘い入れるとのこと、U10でも容赦なく地獄方式(5,6人総当り+3セットマッチ)を採用するため、ハイレベルな戦いになり、U10と言えど簡単には勝たせてくれそうにない大会になりそうである!!!
腕に自信のあるU10ジュニア!!!ハイレベルなU10を身をもって経験したいジュニアはご参加を!!!
お問い合わせは
↓
http://www.energy.jp/ren/singles-j.html
ん??もう要項をアップしたと言っていたが載ってないぞ???
まあそのうち載ると思います!!!
2010年01月30日
対策
エレメンタリートーナメントのドローでた
いいドローはもらえず早目に第一シードと対決することに
第一シードの子とは何度か対戦している1勝2敗くらい・・・ 3敗だったかな???
直近の試合は3-6負 この試合のビデオを見てりくいとあーだこーだいいながら対策を練る!!!
コレが又楽しいんだな!!!だからドローを事前発表してくれる大会はやめられない!!!
このスライスはつないでいくか???ココは一発で決めにいく?それともしっかり攻めてボレーで決めにいくか???
いやーコレも拾われるか!!!ならばこのショットを!!!いやお前にはまだこのショットは無理だ!!!
などなど・・・ あーだこーだ・・・
そして第一シード対策として決まったのが!!!
しっかりコースを狙い、出来るだけ速いボールでしっかり攻め、出来るだけミスらない!!!
・・・
対策???
当たりまえ???
基本???
まあ対策練っているような感じだけで楽しいんだな!!!
ショットのバラエティーや完成度が低く今のりくいに対策なんて出来るものではない・・・
いいドローはもらえず早目に第一シードと対決することに
第一シードの子とは何度か対戦している1勝2敗くらい・・・ 3敗だったかな???
直近の試合は3-6負 この試合のビデオを見てりくいとあーだこーだいいながら対策を練る!!!
コレが又楽しいんだな!!!だからドローを事前発表してくれる大会はやめられない!!!
このスライスはつないでいくか???ココは一発で決めにいく?それともしっかり攻めてボレーで決めにいくか???
いやーコレも拾われるか!!!ならばこのショットを!!!いやお前にはまだこのショットは無理だ!!!
などなど・・・ あーだこーだ・・・
そして第一シード対策として決まったのが!!!
しっかりコースを狙い、出来るだけ速いボールでしっかり攻め、出来るだけミスらない!!!
・・・
対策???
当たりまえ???
基本???
まあ対策練っているような感じだけで楽しいんだな!!!
ショットのバラエティーや完成度が低く今のりくいに対策なんて出来るものではない・・・
2010年01月26日
1/24大会結果
この大会は男女混合10歳以下
エントリーは8人で4人のリーグ戦後、決勝戦となる
結果から
リーグ
6-0
6-0
6-0
決勝6-4
優勝!!!
決勝は4年生の子
ミスも少なく攻めきれない部分もあった・・・
せっかくアプローチショットを上手く決め前に出ようとするもののボレーする気がないのか頭を越されるのが怖いのか中途半端なところに構えることが多かった・・・
もうちょっと決め手がほしいところ・・・
最近、テニスが丁寧になりすぎているかも・・・
もっと攻めるところはミス覚悟で攻めさせないと決め手のないダラダラしたテニスになっていしまいそうな・・・
コレで一応3連続優勝!
いずれも少ないエントリーの小さな大会で自慢できるものではないが自信をつけさせるにはいい大会となった!
しかしこれからは簡単に優勝させないような大会に絞ってエントリさせる!!!
次は3年生以下の大会だがエントリー数24名で関西の強豪が集まる大会!そしてその次はU12
自信をつけさせるためには十分なのでこれからはドンドン負けてもらいまっせ!!!
エントリーは8人で4人のリーグ戦後、決勝戦となる
結果から
リーグ
6-0
6-0
6-0
決勝6-4
優勝!!!
決勝は4年生の子
ミスも少なく攻めきれない部分もあった・・・
せっかくアプローチショットを上手く決め前に出ようとするもののボレーする気がないのか頭を越されるのが怖いのか中途半端なところに構えることが多かった・・・
もうちょっと決め手がほしいところ・・・
最近、テニスが丁寧になりすぎているかも・・・
もっと攻めるところはミス覚悟で攻めさせないと決め手のないダラダラしたテニスになっていしまいそうな・・・
コレで一応3連続優勝!
いずれも少ないエントリーの小さな大会で自慢できるものではないが自信をつけさせるにはいい大会となった!
しかしこれからは簡単に優勝させないような大会に絞ってエントリさせる!!!
次は3年生以下の大会だがエントリー数24名で関西の強豪が集まる大会!そしてその次はU12
自信をつけさせるためには十分なのでこれからはドンドン負けてもらいまっせ!!!
2010年01月22日
オートテニス
今日はいつもならコートを借りて私との練習する日だったが
オートでみっちり1時間半!!!
約600球(10回分)+ボレーボレー、ボール投げ、サーブ練習、トレーニング!!!
本当ならコートを借りて私と打ち合うはずだったのだが・・・
フッ・・・
サボったな・・・
私が・・・
りくいとの打ち合いは疲れる・・・
最近手首が痛い・・・(私が・・・)
打ち方悪いのかな???
オートでみっちり1時間半!!!
約600球(10回分)+ボレーボレー、ボール投げ、サーブ練習、トレーニング!!!
本当ならコートを借りて私と打ち合うはずだったのだが・・・
フッ・・・
サボったな・・・
私が・・・
りくいとの打ち合いは疲れる・・・
最近手首が痛い・・・(私が・・・)
打ち方悪いのかな???
2010年01月21日
子供好き??子供嫌い??
私は子供が嫌いだ!!!
本能の赴くままに生きている、子供は理性が少ない!!!
うるさい!!駄々をこねる!!走り回る!!
子供はウソをつかないなんて嘘っぱちだ!!都合の悪いことは簡単にうそをつく
だから子供は嫌いだ!!!
しかし、我が子は可愛い
無条件に可愛い!!!
そして我が子に関係する子は条件付で可愛い!!!
しかし無条件で我が子が可愛いなんて親バカだ!!!
何かに対して一生懸命頑張っている!!!人の子より優れている!!!だから我が子は可愛いんだ!!!
血のつながりだけで可愛がってるだけじゃない!!!
そんな思いもほしくテニスを始めさせた数ある理由の一部である
しかし、ジュニアテニスにどっぷりハマっていくほどドンドン他の親より親バカになっていく私・・・
恐るべし親バカの罠!!!
本能の赴くままに生きている、子供は理性が少ない!!!
うるさい!!駄々をこねる!!走り回る!!
子供はウソをつかないなんて嘘っぱちだ!!都合の悪いことは簡単にうそをつく
だから子供は嫌いだ!!!
しかし、我が子は可愛い
無条件に可愛い!!!
そして我が子に関係する子は条件付で可愛い!!!
しかし無条件で我が子が可愛いなんて親バカだ!!!
何かに対して一生懸命頑張っている!!!人の子より優れている!!!だから我が子は可愛いんだ!!!
血のつながりだけで可愛がってるだけじゃない!!!
そんな思いもほしくテニスを始めさせた数ある理由の一部である
しかし、ジュニアテニスにどっぷりハマっていくほどドンドン他の親より親バカになっていく私・・・
恐るべし親バカの罠!!!
2010年01月20日
スパイダー
みなさんスパイダーって知っています???
ニュージェネに行ったことのある人なら知っていると思うのですが・・・
詳しく説明すると
シングルスラインとサービスラインの交わったところ2箇所とシングルスラインとベースラインの交わったところ2箇所とサービスラインとセンターラインの交わったところ1箇所の計5箇所にボールを置きセンターマークから1個づつ取りに行きセンターマークに集めると言ったトレーニング
この説明でわかる人いるかな???
りくいと練習する時よくやるのだが、本気で走ってもらうため必ずタイムを計る
りくいの最高記録は19秒03(オムニコート)
私18秒87(オムニコート) りくいとあまり変わらん・・・
これって速い???遅い???
ちなみにりくいがニュージェネで1年生の時に出した記録は20秒80~21秒10で6点だった・・・
ニュージェネに行ったことのある人なら知っていると思うのですが・・・
詳しく説明すると
シングルスラインとサービスラインの交わったところ2箇所とシングルスラインとベースラインの交わったところ2箇所とサービスラインとセンターラインの交わったところ1箇所の計5箇所にボールを置きセンターマークから1個づつ取りに行きセンターマークに集めると言ったトレーニング
この説明でわかる人いるかな???
りくいと練習する時よくやるのだが、本気で走ってもらうため必ずタイムを計る
りくいの最高記録は19秒03(オムニコート)
私18秒87(オムニコート) りくいとあまり変わらん・・・
これって速い???遅い???
ちなみにりくいがニュージェネで1年生の時に出した記録は20秒80~21秒10で6点だった・・・
2010年01月17日
こんなはずじゃなかった
私はジュニアテニスのことなど何も知らなかった・・・
テニス自体あまり知らなかった
周りに小学生低学年からテニスをしている知り合いなんて1人もいてなかった
テニスなんて日本は競技人口の少ないショボイ競技としか思っていなかった
小さい頃から本格的にテニスをしているなんて極一部としか思っていなかった
だから5歳から始め小学生のうちは週3回くらいその辺のスクールにほり込んどけばある程度上手くなり全国ぐらい楽勝と思っていた
しかし・・・
その極一部が探せば山ほどいてる・・・
ジュニアを知らない初心者のおっさんおばちゃんは、りくいを見てビックリする!!!
しかし、同じ3年生でもりくいより強い子はいくらでもいてるし、同じ3年生でもりくいが全く歯が立たない子もいてる
えらい世界に足を踏み入れてしまった・・・
しかし、りくいも私も後戻りできず
当初の計画では、てきとーに週3くらいスクールにほり込んどけばいいかと思っていたが今や週6!!!しかも団体練習では物足りず、個人レッスンと言いたいところだが、金銭面により私が教えることに・・・
りくいにテニスを始めさせる時には思っても見ないことだった・・・
世の中広いな~!!!
テニス自体あまり知らなかった
周りに小学生低学年からテニスをしている知り合いなんて1人もいてなかった
テニスなんて日本は競技人口の少ないショボイ競技としか思っていなかった
小さい頃から本格的にテニスをしているなんて極一部としか思っていなかった
だから5歳から始め小学生のうちは週3回くらいその辺のスクールにほり込んどけばある程度上手くなり全国ぐらい楽勝と思っていた
しかし・・・
その極一部が探せば山ほどいてる・・・
ジュニアを知らない初心者のおっさんおばちゃんは、りくいを見てビックリする!!!
しかし、同じ3年生でもりくいより強い子はいくらでもいてるし、同じ3年生でもりくいが全く歯が立たない子もいてる
えらい世界に足を踏み入れてしまった・・・
しかし、りくいも私も後戻りできず
当初の計画では、てきとーに週3くらいスクールにほり込んどけばいいかと思っていたが今や週6!!!しかも団体練習では物足りず、個人レッスンと言いたいところだが、金銭面により私が教えることに・・・
りくいにテニスを始めさせる時には思っても見ないことだった・・・
世の中広いな~!!!
2010年01月14日
OFF
最近
←この辺の

こんなヤツとか

にほんブログ村
こんなヤツ押してる!???
10,11,12月と殆ど更新していないにも関わらず
毎日押してくださっている方もいてるようで・・・
ありがたい限りです!!!
さてりくいはというと、妻に軽く足の痛みを訴えたので今日は完全OFFにした(私には痛いとは言わない・・・)
まあ動きを見ている限り問題なさそうなので心配することはないが、同年代でも故障している子を耳にするので、準備体操、ストレッチは皆さんも気をつけてあげてください
←この辺の

こんなヤツとか

にほんブログ村
こんなヤツ押してる!???
10,11,12月と殆ど更新していないにも関わらず
毎日押してくださっている方もいてるようで・・・
ありがたい限りです!!!
さてりくいはというと、妻に軽く足の痛みを訴えたので今日は完全OFFにした(私には痛いとは言わない・・・)
まあ動きを見ている限り問題なさそうなので心配することはないが、同年代でも故障している子を耳にするので、準備体操、ストレッチは皆さんも気をつけてあげてください
2010年01月13日
遅咲き
まずはおめでとうございます内山選手!!!
やりましたね~!!!
ボクシング、スーパーフェザー級世界チャンピオンです!!!
てっ!前から知っていたかのように書きましたが全然知らなかった・・・
内山選手は遅咲きの選手で高校時代は無冠だったらしい
テニスの世界はココまで遅咲きの選手はいないかも知れないですが低学年のうちは勝たなくていいと呪文のように唱えられています
この前の大会で、同じ3年生の子で週に1回しかテニスをしていない子とりくいが対戦した時のことである
りくいが6-0で勝ち、内容もワンサイドゲームであった
その試合を見た相手のお父さんが
「同じ3年生ですよね・・・ こんなに差があるなんて・・・ もうテニスは辞めさせようと思いまして」
などと落胆されている様子・・・
私は、「週一なら上手い方ですよ」とか「これからですよ」とか取り繕ったのだがイマイチピンときていない様子だった
週一のテニスで勝ちあがることは難しいだろうし、ジュニアのテニスもそんなに甘いものではない
しかし、競技テニスをする上でこれからだし、今からでも全く遅くはない、むしろ3年生ならまだ早い方である
週一テニスで楽しくテニスを続けるのも大いに大賛成である
りくいも超下手くそなサッカーを週一で今でも楽しくつづけている
それを辞めさせるなんて・・・
何とか考え直してもらおうと色々話してみたが
「いや~・・・ う~ん・・・」
とイマイチ反応が悪いままだった・・・
やりましたね~!!!
ボクシング、スーパーフェザー級世界チャンピオンです!!!
てっ!前から知っていたかのように書きましたが全然知らなかった・・・
内山選手は遅咲きの選手で高校時代は無冠だったらしい
テニスの世界はココまで遅咲きの選手はいないかも知れないですが低学年のうちは勝たなくていいと呪文のように唱えられています
この前の大会で、同じ3年生の子で週に1回しかテニスをしていない子とりくいが対戦した時のことである
りくいが6-0で勝ち、内容もワンサイドゲームであった
その試合を見た相手のお父さんが
「同じ3年生ですよね・・・ こんなに差があるなんて・・・ もうテニスは辞めさせようと思いまして」
などと落胆されている様子・・・
私は、「週一なら上手い方ですよ」とか「これからですよ」とか取り繕ったのだがイマイチピンときていない様子だった
週一のテニスで勝ちあがることは難しいだろうし、ジュニアのテニスもそんなに甘いものではない
しかし、競技テニスをする上でこれからだし、今からでも全く遅くはない、むしろ3年生ならまだ早い方である
週一テニスで楽しくテニスを続けるのも大いに大賛成である
りくいも超下手くそなサッカーを週一で今でも楽しくつづけている
それを辞めさせるなんて・・・
何とか考え直してもらおうと色々話してみたが
「いや~・・・ う~ん・・・」
とイマイチ反応が悪いままだった・・・
2010年01月12日
1月11日の大会結果
この大会はU10男女混合、リーグ戦からの決勝トーナメント方式
U10で最高齢になったりくいにとって、初めて試合に出る子や、年下の子など負けられない試合が続く大会となった
試合前、年下の女の子やで~!!!負けられへんな~!!!
などとプレッシャーをかけてみる
が・・・
りくいは逆に、それなら勝てるんちゃうん!!??
とルンルン気分
りくい・・・ 容赦なくチャンスボールを叩き込み
6-0
2戦目、またしても年下の女の子
1ゲームも落としたくなかったと、スピンを掛けまくり6-0勝利!
とまあこんな感じで、今のりくいは負けられないプレッシャーよりも勝てるぞ!!!といった気持ちの方が大きくその後も
6-0
6-0
と勝ち進め決勝に
しかし、決勝の相手は今までとは違う!
早生まれの4年生で、遠くから来た男の子
寒い中、自らアップしなおし試合に望むりくい!!!
1ゲーム目を落とすものの
2-1となったところで絶好超のりくいになる、ベースラインより後ろでは簡単にミスらず、ちょっとでもボールが浅くなると打ち込みにいく!!!
こうなったりくいは強い!!!
6-2で勝利!!!
優勝!!!
U10で最高齢になったりくいにとって、初めて試合に出る子や、年下の子など負けられない試合が続く大会となった
試合前、年下の女の子やで~!!!負けられへんな~!!!
などとプレッシャーをかけてみる
が・・・
りくいは逆に、それなら勝てるんちゃうん!!??
とルンルン気分
りくい・・・ 容赦なくチャンスボールを叩き込み
6-0
2戦目、またしても年下の女の子
1ゲームも落としたくなかったと、スピンを掛けまくり6-0勝利!
とまあこんな感じで、今のりくいは負けられないプレッシャーよりも勝てるぞ!!!といった気持ちの方が大きくその後も
6-0
6-0
と勝ち進め決勝に
しかし、決勝の相手は今までとは違う!
早生まれの4年生で、遠くから来た男の子
寒い中、自らアップしなおし試合に望むりくい!!!
1ゲーム目を落とすものの
2-1となったところで絶好超のりくいになる、ベースラインより後ろでは簡単にミスらず、ちょっとでもボールが浅くなると打ち込みにいく!!!
こうなったりくいは強い!!!
6-2で勝利!!!
優勝!!!
2010年01月09日
りくいの弱点大公開!!!
りくいの弱点大公開!!!
これであなたもりくいに勝てる10の法則!!!(10個も書いてないが・・・)
まありくいに勝ったからってなんの自慢にもならないし弱点を知らなくともりくいに勝てる子はいくらでもいるだろうが・・・
1月4日、5日と試合をし、りくいの弱点が露呈された
1月4日の日のアップが足らないことは置いといて・・・
スピンロブからスライス、ロブの遅い展開から速い展開などタイミングを狂わされる事に非常に弱い
バックハンドが非常に弱いと感じていたが、案外しっかりつないで乗り切っている
下手するとバックを狙われている方がしっかりつなぐためミスらずポイントを取れてたり・・・(もっと回り込んでほしいものだが・・・)
よくよく考えてみると、コーチがスライスで球出ししたりスピンロブで球出しすることなど無い
私との練習も速い展開のラリーを中心にやってきたため、スピンロブからスライスなどのラリーなどした事がない
試合以外で同年代の子とラリーする機会のないりくい、かなり試合に出てると言っても所詮月に2,3回
同年代とのラリーする機会がとぼしい・・・
練習してきたことがそのまま弱点として試合に出る、テニスって面白いな!!!
まあとりあえず、この冬はもう一度体を作りなおし基本のショットを再確認し春からどうするか考えよっと!!!
これであなたもりくいに勝てる10の法則!!!(10個も書いてないが・・・)
まありくいに勝ったからってなんの自慢にもならないし弱点を知らなくともりくいに勝てる子はいくらでもいるだろうが・・・
1月4日、5日と試合をし、りくいの弱点が露呈された
1月4日の日のアップが足らないことは置いといて・・・
スピンロブからスライス、ロブの遅い展開から速い展開などタイミングを狂わされる事に非常に弱い
バックハンドが非常に弱いと感じていたが、案外しっかりつないで乗り切っている
下手するとバックを狙われている方がしっかりつなぐためミスらずポイントを取れてたり・・・(もっと回り込んでほしいものだが・・・)
よくよく考えてみると、コーチがスライスで球出ししたりスピンロブで球出しすることなど無い
私との練習も速い展開のラリーを中心にやってきたため、スピンロブからスライスなどのラリーなどした事がない
試合以外で同年代の子とラリーする機会のないりくい、かなり試合に出てると言っても所詮月に2,3回
同年代とのラリーする機会がとぼしい・・・
練習してきたことがそのまま弱点として試合に出る、テニスって面白いな!!!
まあとりあえず、この冬はもう一度体を作りなおし基本のショットを再確認し春からどうするか考えよっと!!!
2010年01月08日
1月5日大会結果
今回の大会はU10男子なのだがエントリー数はたった3人・・・
しかも、1人欠場で2人だけに・・・
大会っていえんのか???
その上、相手は知り合いの子で、そのお父さんと高いエントリーフィー払わずにコート借りてやるんでしたねと苦笑い・・・
さて試合は2人しかいないため8ゲームプロセットで行われた
りくいはしっかりアップもすませ調子は上々!!!
そしてりくい!!!この子には強い!!!相手の子はスライスやロブなどを多様しない正統派なので、りくいはリズムを掴みやすい
そのためミスも少なくベースラインからはしっかり相手を走らせ、チャンスはしっかりエースを取りにいく!!!
3ゲームを過ぎたあたりから、りくいはノリノリになり練習でも見せたことのないスーパーショットが炸裂!!!ソレも拾うかと相手のナイスヨットも拾いまくる
そして8-1勝利!!!
優勝!!!
優勝!???
まあ一応優勝・・・
しかも、1人欠場で2人だけに・・・
大会っていえんのか???
その上、相手は知り合いの子で、そのお父さんと高いエントリーフィー払わずにコート借りてやるんでしたねと苦笑い・・・
さて試合は2人しかいないため8ゲームプロセットで行われた
りくいはしっかりアップもすませ調子は上々!!!
そしてりくい!!!この子には強い!!!相手の子はスライスやロブなどを多様しない正統派なので、りくいはリズムを掴みやすい
そのためミスも少なくベースラインからはしっかり相手を走らせ、チャンスはしっかりエースを取りにいく!!!
3ゲームを過ぎたあたりから、りくいはノリノリになり練習でも見せたことのないスーパーショットが炸裂!!!ソレも拾うかと相手のナイスヨットも拾いまくる
そして8-1勝利!!!
優勝!!!
優勝!???
まあ一応優勝・・・
2010年01月07日
1月4日の大会結果
身内に不幸事があり大きな声では言えませんが
明けましておめでとうございます
去年はジョージカップチャンピオン大会に向け頑張ってきたものの結局出場辞退となってしまった・・・
まあソレを目標としてきたがソレが最終目標ではないので別に落胆しているわけではない
31日大晦日まで試合だったが、お葬式のため30、31、1日は完全OFFになり2日に軽くオート
3日に知り合いと集まり楽しくテニス
そして4日の試合・・・
試合に行く道中ふと気がつくと横で寝ている・・・
試合開始50分前まで寝ていることに・・・
そして1試合目
最悪の内容・・・
アップもしっかりしないでさむそーに試合に入り足も動かず・・・
アンツーカーで回転の影響を受けやすい中スライスでタイミングを狂わされているのに全てバカ打ちアウト・・・
0-6瞬殺・・・
りくいも調子の悪い時もある・・・そんな時怒ってはいけないと思いながらも怒りを抑えられず・・・
そんな中続けて試合のため、怒っている途中にもかかわらず2試合目が始まる
内容変わらず3-6終了
3試合目は試合なれしていない子だったので6-0で終わったがリーグ箱抜け出来ずコレで終了・・・
そしてコート開放があったので練習マッチ
ここでまたりくいが激怒りされることに
ゲームも終盤に入ったところで、りくいミスジャッジ、知り合いの子との練習マッチなので私がりくいのミスジャッジを指摘すると、りくい泣きながらアウトだったと言い出す
私には完全にオンラインだったように見えた、しかしココはインかアウトかが問題なのではなく、私がオンラインだったと思うようなギリギリボールを追いかけようともしなかった
そう!りくいは空中でアウトと判断し追いかけなかったのである
空中で判断したことをりくいは認め、相手の子はさっきのアウトでいいですよと言ってくれている中、判定を覆す
相手の子、練習マッチとはいえごめんね!!!
でもりくい自信は本当にアウトと思っていてもギリギリのボールを空中で判断してしまっているためにアウトとミスジャッジすることが最近チラホラあったので、ソレをわからすために本当にいい機会になりました
ありがとうございます
明けましておめでとうございます
去年はジョージカップチャンピオン大会に向け頑張ってきたものの結局出場辞退となってしまった・・・
まあソレを目標としてきたがソレが最終目標ではないので別に落胆しているわけではない
31日大晦日まで試合だったが、お葬式のため30、31、1日は完全OFFになり2日に軽くオート
3日に知り合いと集まり楽しくテニス
そして4日の試合・・・
試合に行く道中ふと気がつくと横で寝ている・・・
試合開始50分前まで寝ていることに・・・
そして1試合目
最悪の内容・・・
アップもしっかりしないでさむそーに試合に入り足も動かず・・・
アンツーカーで回転の影響を受けやすい中スライスでタイミングを狂わされているのに全てバカ打ちアウト・・・
0-6瞬殺・・・
りくいも調子の悪い時もある・・・そんな時怒ってはいけないと思いながらも怒りを抑えられず・・・
そんな中続けて試合のため、怒っている途中にもかかわらず2試合目が始まる
内容変わらず3-6終了
3試合目は試合なれしていない子だったので6-0で終わったがリーグ箱抜け出来ずコレで終了・・・
そしてコート開放があったので練習マッチ
ここでまたりくいが激怒りされることに
ゲームも終盤に入ったところで、りくいミスジャッジ、知り合いの子との練習マッチなので私がりくいのミスジャッジを指摘すると、りくい泣きながらアウトだったと言い出す
私には完全にオンラインだったように見えた、しかしココはインかアウトかが問題なのではなく、私がオンラインだったと思うようなギリギリボールを追いかけようともしなかった
そう!りくいは空中でアウトと判断し追いかけなかったのである
空中で判断したことをりくいは認め、相手の子はさっきのアウトでいいですよと言ってくれている中、判定を覆す
相手の子、練習マッチとはいえごめんね!!!
でもりくい自信は本当にアウトと思っていてもギリギリのボールを空中で判断してしまっているためにアウトとミスジャッジすることが最近チラホラあったので、ソレをわからすために本当にいい機会になりました
ありがとうございます