2009年09月22日
JOP3連戦2日目
昨日の1日目、まずは1回戦突破の目標を遅刻でW.Oに終わってしまい目標を果たせなかったりくい
2日目は思いっきり目標のハードルを下げ
W.Oしないこと!!!
1回戦はBHEで2回戦からなので10時30分集合なのだが、8時30分に会場入り!!!
ちょっとビビリすぎ!???
準備体操、ストレッチを済ませプラクティスコートで15分練習後1回戦を戦っている対戦相手を視察!!!
う、上手い!!!
低学年でよくありがちな浅いボールに反応できないことがあるが、それをきっちりチャンスボールとしてトップスピンをかけ処理していく!!!
ハードヒッターでボールスピードも速い!!!
たまにフラットで打ち込んだ時にふけって大きくバックアウトさせるがそれ以外に欠点が見当たらない
対戦前に挨拶をすると!!!同じ3年生!!!
マジで!!!
いやんなっちゃいますよね!!!
試合が始まると序盤は相手のスピードボールになすすべなし!!
いくらか打ち返せるが全くボールをコントロールできてない様子!!!
後半、スピードボールに多少慣れてきてボールをコントロールできるようになったか、りくいのエースも出始める
ファーストも強烈だが、さすがにセカンドは甘くセカンドになればりくいも攻撃できるチャンスが生まれる!!!
ラリーもスピンをかけたボールには確実に対応できるようになってくるが、フラットでコースをつかれると、さすがにどうしようもない
0-5から3ゲーム巻き返すが、慣れて来たとはいえあのスピードボールを確実にコントロールすることは出来ず実力的にまだまだ勝てる相手では無かった・・・
3-6で終了(スコアは2-6になっていたが・・・)
序盤はイマイチだったが、後半は中々の戦い方をしてくれた!!!
しかし!!!
りくいにミスジャッジが何回かあった!!!
相手のボールスピードが速く本当にわからなかったようだが、アウトとジャッジした後やっぱ入っていたなと思ったのが1回はあったはず!!!
そのことをりくいに確認し、さっきのは入ってましたと言うべきと忠告し、相手選手と親に謝りに・・・
相手の方は全然気にしてないようでしたが、速いボールを確実に目で追えないようではコントロールするのは不可能!!!
まだまだ修行が足りんな!!!
2日目は思いっきり目標のハードルを下げ
W.Oしないこと!!!
1回戦はBHEで2回戦からなので10時30分集合なのだが、8時30分に会場入り!!!
ちょっとビビリすぎ!???
準備体操、ストレッチを済ませプラクティスコートで15分練習後1回戦を戦っている対戦相手を視察!!!
う、上手い!!!
低学年でよくありがちな浅いボールに反応できないことがあるが、それをきっちりチャンスボールとしてトップスピンをかけ処理していく!!!
ハードヒッターでボールスピードも速い!!!
たまにフラットで打ち込んだ時にふけって大きくバックアウトさせるがそれ以外に欠点が見当たらない
対戦前に挨拶をすると!!!同じ3年生!!!
マジで!!!
いやんなっちゃいますよね!!!
試合が始まると序盤は相手のスピードボールになすすべなし!!
いくらか打ち返せるが全くボールをコントロールできてない様子!!!
後半、スピードボールに多少慣れてきてボールをコントロールできるようになったか、りくいのエースも出始める
ファーストも強烈だが、さすがにセカンドは甘くセカンドになればりくいも攻撃できるチャンスが生まれる!!!
ラリーもスピンをかけたボールには確実に対応できるようになってくるが、フラットでコースをつかれると、さすがにどうしようもない
0-5から3ゲーム巻き返すが、慣れて来たとはいえあのスピードボールを確実にコントロールすることは出来ず実力的にまだまだ勝てる相手では無かった・・・
3-6で終了(スコアは2-6になっていたが・・・)
序盤はイマイチだったが、後半は中々の戦い方をしてくれた!!!
しかし!!!
りくいにミスジャッジが何回かあった!!!
相手のボールスピードが速く本当にわからなかったようだが、アウトとジャッジした後やっぱ入っていたなと思ったのが1回はあったはず!!!
そのことをりくいに確認し、さっきのは入ってましたと言うべきと忠告し、相手選手と親に謝りに・・・
相手の方は全然気にしてないようでしたが、速いボールを確実に目で追えないようではコントロールするのは不可能!!!
まだまだ修行が足りんな!!!
2009年09月11日
競技テニスの定義
競技テニスの定義
公式戦に出れば競技テニスなのか?
関西大会に出場できれば競技テニス?
全国大会に出れたら?
プロを目指していたら?
競技テニスに定義なんてねーよと言われればおしまいなのだが・・・
私なりに考えてみた
決して他人に押し付けようと言った考えも無いのだが、「あー」と思ってくれる人が少しでもいてたらと・・・
私なりの定義
「テニスで勝つために、苦しい練習にも耐え何かを犠牲にしながらでも勝つためにテニスをすること」
言葉にするとスゲー、ストイックで楽しんではダメといった感じだがそういう意味ではない
テニスは楽しい!!!と言っている松岡修造も苦しい練習に耐えたはず
例えばサーブ練習やラインダッシュは嫌いだが、勝つために頑張るとかゲームやテレビを見る時間を削って練習するとか・・・
ジュニアでなければ、一生懸命仕事をしたり賞金をテニスのレッスン代や試合の遠征費にあてるとか・・・
その苦しい練習や犠牲にしたものがあるからこそ勝ったときの喜びは大きく、遊びのテニスでは得れない喜びを得れるのではと・・・
極論を言えば、才能のある人間がやりたい時にやりたいテニスだけをして全国大会に出れたとしても、その人は競技テニスをしてるとはいえない
(何も苦労せず全国まで行けた人間はいないと思うが・・・)
遊びのテニスはとても楽しい
しかし、競技テニスの方がもっと楽しいそれが小さな小さな大会であろうと
そう信じてりくいには競技テニスをさせてるつもりです・・・
公式戦に出れば競技テニスなのか?
関西大会に出場できれば競技テニス?
全国大会に出れたら?
プロを目指していたら?
競技テニスに定義なんてねーよと言われればおしまいなのだが・・・
私なりに考えてみた
決して他人に押し付けようと言った考えも無いのだが、「あー」と思ってくれる人が少しでもいてたらと・・・
私なりの定義
「テニスで勝つために、苦しい練習にも耐え何かを犠牲にしながらでも勝つためにテニスをすること」
言葉にするとスゲー、ストイックで楽しんではダメといった感じだがそういう意味ではない
テニスは楽しい!!!と言っている松岡修造も苦しい練習に耐えたはず
例えばサーブ練習やラインダッシュは嫌いだが、勝つために頑張るとかゲームやテレビを見る時間を削って練習するとか・・・
ジュニアでなければ、一生懸命仕事をしたり賞金をテニスのレッスン代や試合の遠征費にあてるとか・・・
その苦しい練習や犠牲にしたものがあるからこそ勝ったときの喜びは大きく、遊びのテニスでは得れない喜びを得れるのではと・・・
極論を言えば、才能のある人間がやりたい時にやりたいテニスだけをして全国大会に出れたとしても、その人は競技テニスをしてるとはいえない
(何も苦労せず全国まで行けた人間はいないと思うが・・・)
遊びのテニスはとても楽しい
しかし、競技テニスの方がもっと楽しいそれが小さな小さな大会であろうと
そう信じてりくいには競技テニスをさせてるつもりです・・・
2009年06月29日
テニス嫌なら辞めるか!?
前回、意味深な書き方をしてしまったため、多くのコメントを頂、ご心配かけてしまったことを深くお詫びいたします
りくいにテニスを辞めさせる気など毛頭ございません
「テニス嫌なら辞めるか!?」と言った時も、明かに辞めるとはいえない状況や、言い回しをしている卑怯な親です
それでもりくいが、辞めるというのならば、きっぱり辞めさせる覚悟はありましたが・・・
りくいの答えは
「6年生までは続ける」(小学生の間はの意味)
とのことでした
この答え、いろんな取り方ができるわけですが・・・
今回の件でりくいと良く話し合いました
今まで、英才教育といいながら、何かを犠牲にしているなんてなかった
りくいは、友達とも遊びに行きテレビやゲームもし放題、一応宿題もちゃんとやっているし
しかし、今後は何かを犠牲にしながらテニスをしていかないと勝つことは不可能と感じ、多少の犠牲を払ってでも絶対に全国に行くことをりくいと誓い合った
まあ、ブログのタイトルが「息子をテニスプレーヤーに・・・」なのに、全国出場が目標で、中学になったら辞めるかもしれないなんて読者にとっては非常に心もとない答えかもしれないが、前々から、りくいが中学になったら完全な競技テニスは辞めさせるつもりでいた
中には、遠征やプライベートレッスン、合宿ばかりで中学校にも殆ど行かず、テニスをしている子を知っている
本気で世界と戦うためには、そこまでしないとダメなのであろう
少なくとも、りくいが普通に学校に行き普通にレッスンをしてその子達に勝てるとは到底思わない
だからといって親のエゴでそこまでさせられない
親の反対を押し切ってテニスにかけるぐらいで無いとプロなんて到底無理であろうから
そして、親として学校にも殆ど行かずテニス中心の生活をさせるなんて簡単に許すことは出来ない
小学校6年生までは競技テニスをすることを約束したため、親としては人に自慢できるくらいの結果を残させてあげることは義務として頑張って行きたい
そして、りくいが小6になった時、今までテニスを続けてきて良かったと親子ともども思えるように・・・
りくいにテニスを辞めさせる気など毛頭ございません
「テニス嫌なら辞めるか!?」と言った時も、明かに辞めるとはいえない状況や、言い回しをしている卑怯な親です
それでもりくいが、辞めるというのならば、きっぱり辞めさせる覚悟はありましたが・・・
りくいの答えは
「6年生までは続ける」(小学生の間はの意味)
とのことでした
この答え、いろんな取り方ができるわけですが・・・
今回の件でりくいと良く話し合いました
今まで、英才教育といいながら、何かを犠牲にしているなんてなかった
りくいは、友達とも遊びに行きテレビやゲームもし放題、一応宿題もちゃんとやっているし
しかし、今後は何かを犠牲にしながらテニスをしていかないと勝つことは不可能と感じ、多少の犠牲を払ってでも絶対に全国に行くことをりくいと誓い合った
まあ、ブログのタイトルが「息子をテニスプレーヤーに・・・」なのに、全国出場が目標で、中学になったら辞めるかもしれないなんて読者にとっては非常に心もとない答えかもしれないが、前々から、りくいが中学になったら完全な競技テニスは辞めさせるつもりでいた
中には、遠征やプライベートレッスン、合宿ばかりで中学校にも殆ど行かず、テニスをしている子を知っている
本気で世界と戦うためには、そこまでしないとダメなのであろう
少なくとも、りくいが普通に学校に行き普通にレッスンをしてその子達に勝てるとは到底思わない
だからといって親のエゴでそこまでさせられない
親の反対を押し切ってテニスにかけるぐらいで無いとプロなんて到底無理であろうから
そして、親として学校にも殆ど行かずテニス中心の生活をさせるなんて簡単に許すことは出来ない
小学校6年生までは競技テニスをすることを約束したため、親としては人に自慢できるくらいの結果を残させてあげることは義務として頑張って行きたい
そして、りくいが小6になった時、今までテニスを続けてきて良かったと親子ともども思えるように・・・
2009年04月24日
水曜ノンフィクション 関口宏モトをたどれば
先日、放映された「水曜ノンフィクション 関口宏モトをたどれば」のDVDを送ってきていただき見ました!!!
いい番組じゃあないですか!!!
私は大好きですねこういった番組、成功例だけをクローズアップするのではなく、失敗例なども取り上げ、両方の側面から物事を考えさせられる番組です
でもうちは確実に失敗例に属していましたよね・・・
呑さん所は成功例に属していましたね
バシバシたたいていたけど・・・
まあそれは良いとして、ちょっと残念だったのが、番組自体は英才教育肯定派だったと思う
しかし、あれを見て我が家も英才教育をしようと思う家族がいるか?
私がりくいにテニスを教えていなかったらきっとこう思う
うちには無理やな!!!
と・・・
英才教育中には陰の部分しかないようなところが、色濃く感じられた・・・
今の私が見ても
うわー!!!うちなんか全然英才教育じゃねぇやー、うち甘すぎ!!!こんなんじゃプロになれる訳ねぇーじゃん!!!
と思ってしまったぐらいですもの
それと、プロになれなければ失敗と言った感じがヒシヒシとがんじられた!!!
このブログ、息子をプロテニスプレーヤーにといった題名で非常に言い訳がましいが
プロになれて成功!!!なれなかったら失敗って・・・
ひどくねぇ!!!
部活で一生懸命練習して、県大会や、全国大会を目指してる子に失礼じゃない!?
プロになることだけが成功とは思えないんですけど・・・
甘いかな???
ちなみに、スパルタでバシバシたたいてる呑さんを弁護しときますと・・・
まだ、呑さんとは知り合いでは無かった時でも、KEN君は有力選手として我が家では知っていた、その時KEN君に、親に内緒でコッソリ聞いたことがある
「お父さんって怖い!??」
と・・・
その当時、呑さんを知らない私は、これだけ上手い選手の親は、さぞかしスパルタで、めっちゃ怖いといった答えを期待していたのだが・・・
KEN君「う~ん、いつもはやさしいけど・・・ 練習のときは時々怖い!!!試合の時はやさしいよ、たまに怒るけど」
親父なんだから英才教育していなくても怒る時は怒るでしょ!!!
まあ、あの映像を見せられたら、こんな弁護じゃ呑さんのイメージは覆らないでしょうけど・・・
そして、うちは!??
子供の自主性を奪い親のエゴ丸出し!!!といった感じを受けるでしょうが・・・
その通りです!!!
まあ、今のところ子供の自主性を尊重するとゲームとテレビになるので、いかにテニスを好きにさせるか奮闘中の毎日ですわ・・・
ただ、私はテニスを好きにさせることも大切だが、勝つことを大好きにさせてあげたい
万が一りくいが、プロになったら、スポンサーや、ファンから勝つことを強要されるだろう、その時、テニス自体が大好きで、自分のプレーが出来れば勝ち負けなどどうでもいいと思ってるなら、それは苦痛になるであろうから
テニス自体が好きならば趣味でやれば良い
だから、今はどんな小さな大会でも、1回戦でも、勝てたらともに喜び、楽しんでやっています
最後に、番組の関係者の方々ありがとうございました
うわっ!!!7位になっちゃってるよ!!!
ありがとうございます
↓
にほんブログ村
いい番組じゃあないですか!!!
私は大好きですねこういった番組、成功例だけをクローズアップするのではなく、失敗例なども取り上げ、両方の側面から物事を考えさせられる番組です
でもうちは確実に失敗例に属していましたよね・・・
呑さん所は成功例に属していましたね
バシバシたたいていたけど・・・
まあそれは良いとして、ちょっと残念だったのが、番組自体は英才教育肯定派だったと思う
しかし、あれを見て我が家も英才教育をしようと思う家族がいるか?
私がりくいにテニスを教えていなかったらきっとこう思う
うちには無理やな!!!
と・・・
英才教育中には陰の部分しかないようなところが、色濃く感じられた・・・
今の私が見ても
うわー!!!うちなんか全然英才教育じゃねぇやー、うち甘すぎ!!!こんなんじゃプロになれる訳ねぇーじゃん!!!
と思ってしまったぐらいですもの
それと、プロになれなければ失敗と言った感じがヒシヒシとがんじられた!!!
このブログ、息子をプロテニスプレーヤーにといった題名で非常に言い訳がましいが
プロになれて成功!!!なれなかったら失敗って・・・
ひどくねぇ!!!
部活で一生懸命練習して、県大会や、全国大会を目指してる子に失礼じゃない!?
プロになることだけが成功とは思えないんですけど・・・
甘いかな???
ちなみに、スパルタでバシバシたたいてる呑さんを弁護しときますと・・・
まだ、呑さんとは知り合いでは無かった時でも、KEN君は有力選手として我が家では知っていた、その時KEN君に、親に内緒でコッソリ聞いたことがある
「お父さんって怖い!??」
と・・・
その当時、呑さんを知らない私は、これだけ上手い選手の親は、さぞかしスパルタで、めっちゃ怖いといった答えを期待していたのだが・・・
KEN君「う~ん、いつもはやさしいけど・・・ 練習のときは時々怖い!!!試合の時はやさしいよ、たまに怒るけど」
親父なんだから英才教育していなくても怒る時は怒るでしょ!!!
まあ、あの映像を見せられたら、こんな弁護じゃ呑さんのイメージは覆らないでしょうけど・・・
そして、うちは!??
子供の自主性を奪い親のエゴ丸出し!!!といった感じを受けるでしょうが・・・
その通りです!!!
まあ、今のところ子供の自主性を尊重するとゲームとテレビになるので、いかにテニスを好きにさせるか奮闘中の毎日ですわ・・・
ただ、私はテニスを好きにさせることも大切だが、勝つことを大好きにさせてあげたい
万が一りくいが、プロになったら、スポンサーや、ファンから勝つことを強要されるだろう、その時、テニス自体が大好きで、自分のプレーが出来れば勝ち負けなどどうでもいいと思ってるなら、それは苦痛になるであろうから
テニス自体が好きならば趣味でやれば良い
だから、今はどんな小さな大会でも、1回戦でも、勝てたらともに喜び、楽しんでやっています
最後に、番組の関係者の方々ありがとうございました
うわっ!!!7位になっちゃってるよ!!!
ありがとうございます
↓
にほんブログ村
2009年04月23日
天才とは!?
みなさんベイビーステップって知っています!?
週間マガジンで連載されている、テニスマンガなんですが
スゲー!!!
面白い!!!
テニスマンガといえばテニスの王子様、エースを狙え
ですが、探せば結構あります!!!
その中でも一番面白い!!!
絶対アニメ化される!!! はず・・・
そしてためになる・・・部分もある
今週号で・・・読んでない人は今週号を読んでから・・・
ネタばれされたと怒らないように・・・
今週号で本能と、理性のことが書かれてあった
本能=テニスがしたいからテニスをする
理性=勝ちたいから勝つためにテニスをする
両方を併せ持つと、爆発的な成長が望める見たいな感じ・・・
びみょうーなニュアンスの違いがあるので、原作をお読みください・・・
私はスゲー納得したんですけど!!!
天才ってこれなんだと
本能=好き+理性=努力 がシンクロしている人間が天才なのだと
松岡修造選手の本にこんな言葉があります
いつもワクワクすることが上達のコツ
しかし、その言葉を打ち消すように
上手くならないのは反復力が足りないから
どっちやねん!!!
反復作業ってワクワクしねーだろー!!!
矛盾してるよ!!!
と思っていましたが、それは凡人の考えで
天才は、ワクワクしながら反復作業を繰り返すことが出来るのでしょうね
基礎練習、体力トレーニング、実践練習、試合全てをワクワクしながら出来る人間なんて・・・
でもそれを出来る人間が世界には数人いて、その人たちが一流なのかも知れないですね
はたして、天才は先天的なものなのか!?後天的なものなのか!?
そろそろ限界か!?
クリックお願いいたします
↓
にほんブログ村
週間マガジンで連載されている、テニスマンガなんですが
スゲー!!!
面白い!!!
テニスマンガといえばテニスの王子様、エースを狙え
ですが、探せば結構あります!!!
その中でも一番面白い!!!
絶対アニメ化される!!! はず・・・
そしてためになる・・・部分もある
今週号で・・・読んでない人は今週号を読んでから・・・
ネタばれされたと怒らないように・・・
今週号で本能と、理性のことが書かれてあった
本能=テニスがしたいからテニスをする
理性=勝ちたいから勝つためにテニスをする
両方を併せ持つと、爆発的な成長が望める見たいな感じ・・・
びみょうーなニュアンスの違いがあるので、原作をお読みください・・・
私はスゲー納得したんですけど!!!
天才ってこれなんだと
本能=好き+理性=努力 がシンクロしている人間が天才なのだと
松岡修造選手の本にこんな言葉があります
いつもワクワクすることが上達のコツ
しかし、その言葉を打ち消すように
上手くならないのは反復力が足りないから
どっちやねん!!!
反復作業ってワクワクしねーだろー!!!
矛盾してるよ!!!
と思っていましたが、それは凡人の考えで
天才は、ワクワクしながら反復作業を繰り返すことが出来るのでしょうね
基礎練習、体力トレーニング、実践練習、試合全てをワクワクしながら出来る人間なんて・・・
でもそれを出来る人間が世界には数人いて、その人たちが一流なのかも知れないですね
はたして、天才は先天的なものなのか!?後天的なものなのか!?
そろそろ限界か!?
クリックお願いいたします
↓
にほんブログ村
2009年04月16日
TV放送その後
りくいと私のテニスのことがTV放送されました
3分ぐらいだったそうですが
なんかスゲー悪い親に映っていたみたいですね・・・
まあ私は良い親ではないのですが・・・
私の地域では放映されていなかったので、私は見ていないのですけど・・・
いろいろ聞く話によると
りくいが、プロなんかにはなりたくない、テニスは嫌い、と言っているところが映っているらしく
子供の自主性を奪い、親の考えを押し付けて子供が可哀想ってな感じで映ってるのかな?
呑さん所はビシバシ子供をたたき、超スパルタでテニスをやらして子供が可哀想って感じかな?
あの~
みんな結構楽しくやってるんですけど・・・
英才教育といえば必ず賛否両論が出てくる、このブログでも度々それについて取り上げている(英才教育のカテゴリを追加しているのでそれを見てください)、そして色々な方々のコメントなどにより私の考え方も変化していっている、その過程の中で私は英才教育を肯定し、みんなに勧めてきている
英才教育といえば短絡的に、プロになれたら幸せ、プロになれ無かったら今までの苦労が無駄、無駄な苦労をさせられた子供が可哀想、不幸!!!
といった考えになる方が多い
が!!!
プロになれたら幸せとは限らない反面、プロになれなくても幸せなのです
確かにりくいの自主性を無視しているところはあります
しかし、現状でのりくいのしたいことは、ゲームとテレビ・・・
一度、友達がやっていると言う理由で、サッカーをやりたいと言って、今も週に1回サッカーを習っていますが、練習以外サッカーボールを触っているところを見たことが無い!!!
そんな状況で子供の自主性といってほったらかして、ゲームやテレビばかりさせておくのが教育なのでしょうか?
りくいにテニスを教えて、子供と触れ合う時間も増え、夫婦との会話も増えました
そんな我が家は、今が幸せなので、例えりくいがプロになれなかったとしても、テニスが役に立たなかったとしても無駄ではないし不幸ではないのです
りくいも、誰々君のうちは、何々もしてはアカンし、何々はせなアカンし、誰々君の家に生まれてこんでよかった
とか、近所で親にこっぴどく怒られギャーギャー泣いているのを聞いて
あの子の家に生まれなくて良かったと言ってくれています
人それぞれしつけの仕方や、教育方針があるので今の私にはどれが正しいとはいえません
只、うちは将来のために、プロになるために今を犠牲にしているわけではないということは言い切れます
今も家族みんなで楽しんでいます
英才教育といわれる事をしている家庭の殆どが、今も楽しんでいるのではないでしょうか?
私もりくい本人も、今も幸せだし未来も幸せになれるように生きています
それが英才教育だと信じて・・・
英才教育を批判する前にクリックお願いいたします
↓
にほんブログ村
3分ぐらいだったそうですが
なんかスゲー悪い親に映っていたみたいですね・・・
まあ私は良い親ではないのですが・・・
私の地域では放映されていなかったので、私は見ていないのですけど・・・
いろいろ聞く話によると
りくいが、プロなんかにはなりたくない、テニスは嫌い、と言っているところが映っているらしく
子供の自主性を奪い、親の考えを押し付けて子供が可哀想ってな感じで映ってるのかな?
呑さん所はビシバシ子供をたたき、超スパルタでテニスをやらして子供が可哀想って感じかな?
あの~
みんな結構楽しくやってるんですけど・・・
英才教育といえば必ず賛否両論が出てくる、このブログでも度々それについて取り上げている(英才教育のカテゴリを追加しているのでそれを見てください)、そして色々な方々のコメントなどにより私の考え方も変化していっている、その過程の中で私は英才教育を肯定し、みんなに勧めてきている
英才教育といえば短絡的に、プロになれたら幸せ、プロになれ無かったら今までの苦労が無駄、無駄な苦労をさせられた子供が可哀想、不幸!!!
といった考えになる方が多い
が!!!
プロになれたら幸せとは限らない反面、プロになれなくても幸せなのです
確かにりくいの自主性を無視しているところはあります
しかし、現状でのりくいのしたいことは、ゲームとテレビ・・・
一度、友達がやっていると言う理由で、サッカーをやりたいと言って、今も週に1回サッカーを習っていますが、練習以外サッカーボールを触っているところを見たことが無い!!!
そんな状況で子供の自主性といってほったらかして、ゲームやテレビばかりさせておくのが教育なのでしょうか?
りくいにテニスを教えて、子供と触れ合う時間も増え、夫婦との会話も増えました
そんな我が家は、今が幸せなので、例えりくいがプロになれなかったとしても、テニスが役に立たなかったとしても無駄ではないし不幸ではないのです
りくいも、誰々君のうちは、何々もしてはアカンし、何々はせなアカンし、誰々君の家に生まれてこんでよかった
とか、近所で親にこっぴどく怒られギャーギャー泣いているのを聞いて
あの子の家に生まれなくて良かったと言ってくれています
人それぞれしつけの仕方や、教育方針があるので今の私にはどれが正しいとはいえません
只、うちは将来のために、プロになるために今を犠牲にしているわけではないということは言い切れます
今も家族みんなで楽しんでいます
英才教育といわれる事をしている家庭の殆どが、今も楽しんでいるのではないでしょうか?
私もりくい本人も、今も幸せだし未来も幸せになれるように生きています
それが英才教育だと信じて・・・
英才教育を批判する前にクリックお願いいたします
↓
にほんブログ村
2009年04月13日
スポーツ英才教育の最前線
番宣です
「水曜ノンフィクション 関口宏モトをたどれば」
4月15日(水)放送 夜7:55~
「スポーツ英才教育の最前線」
第2の真央ちゃん、遼くんを目指し、高まるスポーツ英才教育。
今、親はどうやって子供の才能を見抜くのか?
そして、「英才教育」という言葉はいつから使われ、親は子供に何を求め始めたのか?
今回は、熱血・英才教育親子たちに密着
スポーツの英才教育を徹底検証します。
ゲスト:
武田鉄矢(俳優)
二宮清純(スポーツジャーナリスト)
沢松奈生子(元女子プロテニス選手)
りくいが約3分出ているそうです
呑さんの所も出ているそうです
りくいが出る出ないにかかわらず、興味ある内容になってそうですね
関東ローカルらしいので・・・
クリックお願いいたします
↓
にほんブログ村
「水曜ノンフィクション 関口宏モトをたどれば」
4月15日(水)放送 夜7:55~
「スポーツ英才教育の最前線」
第2の真央ちゃん、遼くんを目指し、高まるスポーツ英才教育。
今、親はどうやって子供の才能を見抜くのか?
そして、「英才教育」という言葉はいつから使われ、親は子供に何を求め始めたのか?
今回は、熱血・英才教育親子たちに密着
スポーツの英才教育を徹底検証します。
ゲスト:
武田鉄矢(俳優)
二宮清純(スポーツジャーナリスト)
沢松奈生子(元女子プロテニス選手)
りくいが約3分出ているそうです
呑さんの所も出ているそうです
りくいが出る出ないにかかわらず、興味ある内容になってそうですね
関東ローカルらしいので・・・
クリックお願いいたします
↓
にほんブログ村
2009年02月19日
英才教育の勧め
英才教育の勧め
りくいはテニスの英才教育をしている
しているつもりである・・・
英才教育に関しては賛否両論であろう
子供の気持ちを無視しているとか、幼少のころに秀でても社会に出ると通用しないとか、失敗してしまった時の挫折感が大きいであるとか
私の知り合いで小学校低学年から野球の英才教育を受けた人がいる、そいつは子供のころいやで、いやでたまらなかったらしい、中学になると親に反抗し野球も辞め不良に・・・そして今も親とは絶縁状態・・・
こんな話を聞くとやっぱ英才教育は・・・なんてって思いますよね
私は彼の幼少期の事を根掘り葉掘り聞いて、りくいが彼のようにならないように研究している
彼には非常に失礼なことだが・・・
(お前の人生は我が家にとって非常に役に立っているぞ~)
英才教育の間違いの全ては
親が子供のためと思ってしていることにある
子供のため!??
本当は自分(親)のために子供を教育しているでしょ!!!
正確には
自分(親)の為で、子供のためにもなるかもしれない
が正解だと思う
だって本当に息子がプロのテニスプレーヤーになったとしてもそれが幸せか、大人になった息子に聞かないとわからない話
(詳しくはプロになったら幸せ!?、プロになったら幸せ!?2の古い記事を読んでください)
押し付けがましく子供のため!!!?
ええって、オレ別にテニス上手になりたかないねん
↑
りくいが言いそうな言葉(言わせないけど・・・)
「私は妻に5歳までは殆ど面倒見なかったのに」と良く嫌味を言われる
そうりくいにテニスを教え始めたのは5歳からだ
確かにりくいが5歳までは夜10時より早く家に帰ることはめったに無かった
しかしそれでも私的には、月に1,2回はどこかに連れて行き、家族サービス満点の親父だと思い込んでいた(マジでいい親父と思い込んでいた)
しかし子供が3,4歳のころ「また来てね」と言われたこともあり、妻はおしめさえ換えたことが無いと言い張る(たぶん2,3回換えているはずだが・・・)
そんなお父さんいっぱいいるんじゃないですか!?
奥さんこれをプリントアウトして旦那さんに読ませてあげてください
妻は事あるたびに「物心付くまでは面倒見ず、物心付いてから面倒見るのは卑怯!!!りくいは小さいころ覚えてないから・・・・・」と言われるありさま・・・
今では休日は、りくいは妻と過ごすことより私と過ごすことの方が、時間が長いときが多々ある
テニスの練習、試合だけでなく私のために頑張ってくれていると思うと、疲れていても子供の趣味にも付き合うことが出来るからだ
疲れていても、自分の趣味だからできることもいっぱいあるでしょう
パチンコ、お酒、ゴルフ、競馬、映画鑑賞などなど疲れていても子供をほったらかして遊んでいません!?
子供の成長が、趣味の一つだからこそ疲れていても苦になりません
面白いですよ!!!
テニスに限らず我が子が、他の子より秀でていると
嬉しくてたまりません!!!
負けると物凄く腹が立つけど・・・
しかしそれを感情に出したらいけません、親としてではなく人間として失格です
私は!???
・ ・・・
想像してもらいたいのが
通知表でいい成績を取ってきたとき、運動会で我が子が1番になったとき、訳の分からん絵の展覧会で入賞したとき
親なら嬉しいですよね
英才教育をして親が苦労した分その何倍も嬉しいものです
そして自慢の息子(娘)と思うはずです
ほら
英才教育は自分(親)のためでしょ
たとえプロになれなくとも、怪我で挫折しても、子供の気まぐれでやめてしまおうと
英才教育をしている今が、楽しい思い出となれば幸せなのではないでしょうか!?
私の英才教育のやり方が正解かどうかわかりませんが、(現時点では正解と自負している)正しい英才教育をしていれば、親も子供も幸せになれるはずです
とうとうブログランキング1位になりました
皆様ありがとうございます
もう下がっているかも・・・
クリックお願いいたします
↓
にほんブログ村
りくいはテニスの英才教育をしている
しているつもりである・・・
英才教育に関しては賛否両論であろう
子供の気持ちを無視しているとか、幼少のころに秀でても社会に出ると通用しないとか、失敗してしまった時の挫折感が大きいであるとか
私の知り合いで小学校低学年から野球の英才教育を受けた人がいる、そいつは子供のころいやで、いやでたまらなかったらしい、中学になると親に反抗し野球も辞め不良に・・・そして今も親とは絶縁状態・・・
こんな話を聞くとやっぱ英才教育は・・・なんてって思いますよね
私は彼の幼少期の事を根掘り葉掘り聞いて、りくいが彼のようにならないように研究している
彼には非常に失礼なことだが・・・
(お前の人生は我が家にとって非常に役に立っているぞ~)
英才教育の間違いの全ては
親が子供のためと思ってしていることにある
子供のため!??
本当は自分(親)のために子供を教育しているでしょ!!!
正確には
自分(親)の為で、子供のためにもなるかもしれない
が正解だと思う
だって本当に息子がプロのテニスプレーヤーになったとしてもそれが幸せか、大人になった息子に聞かないとわからない話
(詳しくはプロになったら幸せ!?、プロになったら幸せ!?2の古い記事を読んでください)
押し付けがましく子供のため!!!?
ええって、オレ別にテニス上手になりたかないねん
↑
りくいが言いそうな言葉(言わせないけど・・・)
「私は妻に5歳までは殆ど面倒見なかったのに」と良く嫌味を言われる
そうりくいにテニスを教え始めたのは5歳からだ
確かにりくいが5歳までは夜10時より早く家に帰ることはめったに無かった
しかしそれでも私的には、月に1,2回はどこかに連れて行き、家族サービス満点の親父だと思い込んでいた(マジでいい親父と思い込んでいた)
しかし子供が3,4歳のころ「また来てね」と言われたこともあり、妻はおしめさえ換えたことが無いと言い張る(たぶん2,3回換えているはずだが・・・)
そんなお父さんいっぱいいるんじゃないですか!?
奥さんこれをプリントアウトして旦那さんに読ませてあげてください
妻は事あるたびに「物心付くまでは面倒見ず、物心付いてから面倒見るのは卑怯!!!りくいは小さいころ覚えてないから・・・・・」と言われるありさま・・・
今では休日は、りくいは妻と過ごすことより私と過ごすことの方が、時間が長いときが多々ある
テニスの練習、試合だけでなく私のために頑張ってくれていると思うと、疲れていても子供の趣味にも付き合うことが出来るからだ
疲れていても、自分の趣味だからできることもいっぱいあるでしょう
パチンコ、お酒、ゴルフ、競馬、映画鑑賞などなど疲れていても子供をほったらかして遊んでいません!?
子供の成長が、趣味の一つだからこそ疲れていても苦になりません
面白いですよ!!!
テニスに限らず我が子が、他の子より秀でていると
嬉しくてたまりません!!!
負けると物凄く腹が立つけど・・・
しかしそれを感情に出したらいけません、親としてではなく人間として失格です
私は!???
・ ・・・
想像してもらいたいのが
通知表でいい成績を取ってきたとき、運動会で我が子が1番になったとき、訳の分からん絵の展覧会で入賞したとき
親なら嬉しいですよね
英才教育をして親が苦労した分その何倍も嬉しいものです
そして自慢の息子(娘)と思うはずです
ほら
英才教育は自分(親)のためでしょ
たとえプロになれなくとも、怪我で挫折しても、子供の気まぐれでやめてしまおうと
英才教育をしている今が、楽しい思い出となれば幸せなのではないでしょうか!?
私の英才教育のやり方が正解かどうかわかりませんが、(現時点では正解と自負している)正しい英才教育をしていれば、親も子供も幸せになれるはずです
とうとうブログランキング1位になりました
皆様ありがとうございます
もう下がっているかも・・・
クリックお願いいたします
↓
にほんブログ村
2009年02月17日
なぜテニスか!?
なぜりくいにテニスを始めさせたのか、良く聞かれることがある
なぜテニスか!?
多くは親がテニス大好きで、親自身プレーをしている、又はテニス観戦大好きといった方が多いだろう
私の場合は、中学校のとき軟式テニスで大学のときテニスサークルの幽霊部員だったショボイ経歴
大学からりくいにテニスを教えるまでラケットに触ることも無く、テニス観戦もしたことが無かった
それでもりくいが生まれた時、こいつにはテニスをさせようと決めていた
なぜなら
テニスは穴
と思っていたからだ
スポーツの習い事と言えば男の子はやはりサッカー、野球、水泳
私の周りで小学校のころからテニスを習っている人間なんて1人もいてなかった
才能無くてもテニスなら小さいころからさせていれば勝てる!!!
と思ってテニスをさせた・・・
しかし現実は
捜せばいっぱいいてるじゃん!!!
大会に出ると5,6歳からテニスをしている子がゴロゴロと
世の中ひろいねぇ~
しかし何にせよ一流になるためには、才能、努力、環境の全てがそろわないと一流にはなれないと私は考えている
そして生まれてきた赤ん坊に親が与えられるのは環境だけ、才能はその子が生まれ持ったものだし努力は本人次第
テニスは環境が、大きく作用するスポーツだと思う
テニスは身体能力が高くても環境の整わない先進国の人たちは(競技人口も少ないはず)なかなか世界のトップにはなれないですよね
例えばマラソン、何処でも練習できますよね、1人でも練習できますよね、環境よりも才能や努力が大きく作用するスポーツだと思います
バスケやバレー 身長が飛びぬけて高くないと中々いい選手にはなれないですよね一部の天才は別でしょうけど
だからやっぱりテニスかな!?
いずれにしろ努力は付きまとってきますがこればっかりは本人次第なので・・・
うちの子は才能がないと決め付けているような気が・・・
只今ブログランキング3位に返り咲き
ありがとうございます
2位まであと少し
ご協力お願いいたします
↓
にほんブログ村
なぜテニスか!?
多くは親がテニス大好きで、親自身プレーをしている、又はテニス観戦大好きといった方が多いだろう
私の場合は、中学校のとき軟式テニスで大学のときテニスサークルの幽霊部員だったショボイ経歴
大学からりくいにテニスを教えるまでラケットに触ることも無く、テニス観戦もしたことが無かった
それでもりくいが生まれた時、こいつにはテニスをさせようと決めていた
なぜなら
テニスは穴
と思っていたからだ
スポーツの習い事と言えば男の子はやはりサッカー、野球、水泳
私の周りで小学校のころからテニスを習っている人間なんて1人もいてなかった
才能無くてもテニスなら小さいころからさせていれば勝てる!!!
と思ってテニスをさせた・・・
しかし現実は
捜せばいっぱいいてるじゃん!!!
大会に出ると5,6歳からテニスをしている子がゴロゴロと
世の中ひろいねぇ~
しかし何にせよ一流になるためには、才能、努力、環境の全てがそろわないと一流にはなれないと私は考えている
そして生まれてきた赤ん坊に親が与えられるのは環境だけ、才能はその子が生まれ持ったものだし努力は本人次第
テニスは環境が、大きく作用するスポーツだと思う
テニスは身体能力が高くても環境の整わない先進国の人たちは(競技人口も少ないはず)なかなか世界のトップにはなれないですよね
例えばマラソン、何処でも練習できますよね、1人でも練習できますよね、環境よりも才能や努力が大きく作用するスポーツだと思います
バスケやバレー 身長が飛びぬけて高くないと中々いい選手にはなれないですよね一部の天才は別でしょうけど
だからやっぱりテニスかな!?
いずれにしろ努力は付きまとってきますがこればっかりは本人次第なので・・・
うちの子は才能がないと決め付けているような気が・・・
只今ブログランキング3位に返り咲き
ありがとうございます
2位まであと少し
ご協力お願いいたします
↓
にほんブログ村
2009年02月15日
親の影響と友達の影響
今、りくいはポケモンに必死!!!
今までりくいはポケモンには全く興味が無かった
私自信、ポケモン世代ではないためポケモンのことは全くわからず、ドラクエに引きずり込んでしまったため、りくいはドラクエは知っているが、ポケモンは全く知らなかった
元来りくいは自分の得意なことしかしないタイプなので、友達は良く知っていて、自分はあまり知らないポケモンは避けるようにしていた
しかし、ある日ポケモンのDSゲーム(プラチナ)を持っていない りくいは友達から仲間はずれにされてしまった
仕方なく去年のクリスマスプレゼントでポケモンのDSゲーム(プラチナ)を手に入れついにポケモンデビュー
それからと言うものポケモン一色!!!
全てはポケモンのため
テニスするのもポケモンのため
親から凄い!!!と言われるより
友達からスゲー!!!といわれる方が、価値のある年齢になってきたようです
テニスで勝つことで友達からスゲー!!!と言われるような環境になればりくいももっとテニスに力を入れてくれるだろうに・・・
ブログランキング再上昇中
今、4位か5位
クリックお願いいたします
↓
にほんブログ村
今までりくいはポケモンには全く興味が無かった
私自信、ポケモン世代ではないためポケモンのことは全くわからず、ドラクエに引きずり込んでしまったため、りくいはドラクエは知っているが、ポケモンは全く知らなかった
元来りくいは自分の得意なことしかしないタイプなので、友達は良く知っていて、自分はあまり知らないポケモンは避けるようにしていた
しかし、ある日ポケモンのDSゲーム(プラチナ)を持っていない りくいは友達から仲間はずれにされてしまった
仕方なく去年のクリスマスプレゼントでポケモンのDSゲーム(プラチナ)を手に入れついにポケモンデビュー
それからと言うものポケモン一色!!!
全てはポケモンのため
テニスするのもポケモンのため
親から凄い!!!と言われるより
友達からスゲー!!!といわれる方が、価値のある年齢になってきたようです
テニスで勝つことで友達からスゲー!!!と言われるような環境になればりくいももっとテニスに力を入れてくれるだろうに・・・
ブログランキング再上昇中
今、4位か5位
クリックお願いいたします
↓
にほんブログ村
2007年07月31日
怒るな、怒るな・・・
りくいと貸しコートでテニスをした
ベースライン上での打ち合いがだいぶ出来るようになってきたと思っていたが今日は全然出来ない、
半分くらいフレームショット・・・
私はだんだんイライラしてくる
「5回ぐらい簡単に続けれるやろ」、「コーチにそんな打ち方教えてもらってないやろ」などと言ってしまう
いかん、いかんと思い 少しでも楽しくテニスをと思い
「ナイスショット」
なども言ってみるが、
心がこもらない・・・
私の中でスパルタは絶対ダメと思っている
しかしテニスの楽しさを教えるのもいいが 子供に気を使うダメな親もどうかと・・・
ベースライン上での打ち合いがだいぶ出来るようになってきたと思っていたが今日は全然出来ない、
半分くらいフレームショット・・・
私はだんだんイライラしてくる
「5回ぐらい簡単に続けれるやろ」、「コーチにそんな打ち方教えてもらってないやろ」などと言ってしまう
いかん、いかんと思い 少しでも楽しくテニスをと思い
「ナイスショット」
なども言ってみるが、
心がこもらない・・・
私の中でスパルタは絶対ダメと思っている
しかしテニスの楽しさを教えるのもいいが 子供に気を使うダメな親もどうかと・・・
2007年07月16日
プロになれたら幸せ!? 2
皆さん、いろいろなコメントありがとうございました
いろいろ考えさえられました
プロにさせたい、プロになったとして幸せになろうとなるまいと親のエゴには変わりない
プロだけでなく、いい大学にいかせたい、芸能人にさせたい、医者にさせたい、全て親のエゴ!!
やさしい子になれ!平凡に生きろ!これだって親のエゴ!?
それとも小さいころから塾に、ピアノに、野球にと習い事ばかりさせて好きなのを選べって言うの?
それとも小さいころはほったらかしで大きくなって自分の選んだ道で誰にも負けるなと、他の子よりも遅くはじめたことを必死でやらすの!?
夜叉さんのように テニスしか見せないで・・・ってのも凄くわかりますが・・・
まあ!子供が嫌がるまでは期待してみましょう
おっちゃんの言うように私の子ですから、言うこと聞くのは小学校まででしょうし(妻の言うことは聞いても私の言う事はすでにあまりきいてくれない)
小学校で辞めても青い鳥さんの言うように、テニスをすることにより何か他にプラスがあるでしょうし
テニス好きになれば、エンジェルさんの言うように、食えないプロでも幸せになるでしょうし・・・
とりあえず、無理強いしない!
テニスが嫌いにならないように、勝つ事のすばらしさを教え、勝つことを目標とさせても勝つことを無理強いしない!
勝つことが当たり前の環境を作らない!
肝に銘じておきます!
いろいろ考えさえられました
プロにさせたい、プロになったとして幸せになろうとなるまいと親のエゴには変わりない
プロだけでなく、いい大学にいかせたい、芸能人にさせたい、医者にさせたい、全て親のエゴ!!
やさしい子になれ!平凡に生きろ!これだって親のエゴ!?
それとも小さいころから塾に、ピアノに、野球にと習い事ばかりさせて好きなのを選べって言うの?
それとも小さいころはほったらかしで大きくなって自分の選んだ道で誰にも負けるなと、他の子よりも遅くはじめたことを必死でやらすの!?
夜叉さんのように テニスしか見せないで・・・ってのも凄くわかりますが・・・
まあ!子供が嫌がるまでは期待してみましょう
おっちゃんの言うように私の子ですから、言うこと聞くのは小学校まででしょうし(妻の言うことは聞いても私の言う事はすでにあまりきいてくれない)
小学校で辞めても青い鳥さんの言うように、テニスをすることにより何か他にプラスがあるでしょうし
テニス好きになれば、エンジェルさんの言うように、食えないプロでも幸せになるでしょうし・・・
とりあえず、無理強いしない!
テニスが嫌いにならないように、勝つ事のすばらしさを教え、勝つことを目標とさせても勝つことを無理強いしない!
勝つことが当たり前の環境を作らない!
肝に銘じておきます!
2007年07月13日
プロになれたら幸せ!?
プロになれたら幸せ!?
私はプロになった事が無いのでわからない・・・
プロになったら幸せだろうと思い息子にテニスをやらしている
ATPランキングに入ったこともある元プロテニスプレヤーの言葉
「テニスなんか楽しくない!1番じゃない限りやった意味は無い」
彼のことを直接知っているわけではないし、直接聞いたわけではないので言葉の真意はわからないが
「プロになれても幸せにはなれなかった」と意味している、としか私にはとらえられなかった
テニスなんか楽しくない! 彼は小さなころから競技テニスを強いられ、勝つことを求められ、怪我や故障に悩まされ、テニスが嫌いになったと思われる
さてこの人が1番になっていたとしたら幸せだっただろうか?
テニスを楽しいと思えない彼がテニスで1番になったとしてもどうだろう?
確かに1番になれれば莫大な収入も入るしテニスをしてきた意味はあるだろうが・・・
勝手な想像かも知れないが・・・
りくいにテニスを強いた私の責任として、絶対にテニスを嫌いにさせてはいけないと思った・・・
競技テニスからかけ離れようとも・・・
私はプロになった事が無いのでわからない・・・
プロになったら幸せだろうと思い息子にテニスをやらしている
ATPランキングに入ったこともある元プロテニスプレヤーの言葉
「テニスなんか楽しくない!1番じゃない限りやった意味は無い」
彼のことを直接知っているわけではないし、直接聞いたわけではないので言葉の真意はわからないが
「プロになれても幸せにはなれなかった」と意味している、としか私にはとらえられなかった
テニスなんか楽しくない! 彼は小さなころから競技テニスを強いられ、勝つことを求められ、怪我や故障に悩まされ、テニスが嫌いになったと思われる
さてこの人が1番になっていたとしたら幸せだっただろうか?
テニスを楽しいと思えない彼がテニスで1番になったとしてもどうだろう?
確かに1番になれれば莫大な収入も入るしテニスをしてきた意味はあるだろうが・・・
勝手な想像かも知れないが・・・
りくいにテニスを強いた私の責任として、絶対にテニスを嫌いにさせてはいけないと思った・・・
競技テニスからかけ離れようとも・・・
2007年03月27日
怒り!
今日は雨だったので、オートテニスで私と練習していました
しかしいまいち真剣身が無い
簡単な球出しも、簡単にミスをする
真剣にしないのならもう帰る、と私が言うと
りくいは、真剣にするからまだやるとのこと
しかしまだ真剣にしないのでやっぱり帰ると私が言うと
りくいはまだやるとのこと
二度目なので私はそのことを聞き入れず、帰ることにした
りくいは泣いていたがとりあえず帰った
少し前は出来ないことが当たり前で少しでも出来るとオ、オーといった感じだったが、今では出来て当たり前のことがいくつもある それが出来ないとイライラしてくる
一生懸命やってできないならまだしもダラダラやって出来なければそれは怒りに発展してしまう
私にとっては一年後、試合に出れるように2年後試合に勝てるように、3年後小さな大会で優勝できるようになどと目標があるのだが
りくいにとっては遠い先の話、小学校入学ですらあと12回も寝たらなの?まだまだやなあ!などと遠い先の話
これで目標を持って頑張れって言ったって現実味が無い
りくいにとってはテニスはまだまだただの遊び、楽しませる工夫が足りないから真剣になれないのだろうか
ちょっと反省
しかしいまいち真剣身が無い
簡単な球出しも、簡単にミスをする
真剣にしないのならもう帰る、と私が言うと
りくいは、真剣にするからまだやるとのこと
しかしまだ真剣にしないのでやっぱり帰ると私が言うと
りくいはまだやるとのこと
二度目なので私はそのことを聞き入れず、帰ることにした
りくいは泣いていたがとりあえず帰った
少し前は出来ないことが当たり前で少しでも出来るとオ、オーといった感じだったが、今では出来て当たり前のことがいくつもある それが出来ないとイライラしてくる
一生懸命やってできないならまだしもダラダラやって出来なければそれは怒りに発展してしまう
私にとっては一年後、試合に出れるように2年後試合に勝てるように、3年後小さな大会で優勝できるようになどと目標があるのだが
りくいにとっては遠い先の話、小学校入学ですらあと12回も寝たらなの?まだまだやなあ!などと遠い先の話
これで目標を持って頑張れって言ったって現実味が無い
りくいにとってはテニスはまだまだただの遊び、楽しませる工夫が足りないから真剣になれないのだろうか
ちょっと反省
2007年03月23日
恐るべしwii
息子のりくいはwiiをやりたがる
1人ですればよいのだが何故か、私との対戦をしたがる
もともとゲームがあまり好きではない私なので、りくいとwiiをするのが苦痛でたまらない
しかしりくいもテニスを頑張ってくれている、半ば私の趣味に付き合ってくれているのだから私もりくいの趣味に付き合ってあげる
しかしただでは付き合わない、縄跳び何回できたらとか何回連続ボールをきちんと打てたらなど試練を与える
たまに何度挑戦しても成功しないときがある
その時まだまだ小さいりくいは泣いてくる
泣きながら縄跳びしたり、テニスをしている
泣いたらもう帰るぞ、といったら必死に涙をこらえて挑戦している
周りから見れば完全にスパルタ親父!!
幼稚園を卒園したばかりの小さい子を、泣くまで練習させて・・・みたいな・・・
しかしりくいは、泣いた次の日でも「今日は何回出来たらwii?」などとやる気満々
いやにならないのかな???
1人ですればよいのだが何故か、私との対戦をしたがる
もともとゲームがあまり好きではない私なので、りくいとwiiをするのが苦痛でたまらない
しかしりくいもテニスを頑張ってくれている、半ば私の趣味に付き合ってくれているのだから私もりくいの趣味に付き合ってあげる
しかしただでは付き合わない、縄跳び何回できたらとか何回連続ボールをきちんと打てたらなど試練を与える
たまに何度挑戦しても成功しないときがある
その時まだまだ小さいりくいは泣いてくる
泣きながら縄跳びしたり、テニスをしている
泣いたらもう帰るぞ、といったら必死に涙をこらえて挑戦している
周りから見れば完全にスパルタ親父!!
幼稚園を卒園したばかりの小さい子を、泣くまで練習させて・・・みたいな・・・
しかしりくいは、泣いた次の日でも「今日は何回出来たらwii?」などとやる気満々
いやにならないのかな???