2009年04月13日
今か?将来か?
ジュニアでは良く
~では将来性が無い
~では今後伸びない
今勝てても・・・
などと、今の勝を否定するような言葉を耳にすることがある
確かに、8歳以下や10歳以下は公式戦ではなく、強い子がエントリーしていない大会での優勝では、同じグレードの大会でさえ価値が大きく異なってくる
更に8歳や10歳以下で勝てたからって12歳、それ以上、はたまた大人になってから勝ち続けるとも限らない
しかし私は
今の勝にもこだわっている
理由は
一つは、「りくいが得意なことはドンドンやる性格だが、不得意なことはやりたがらない為」
(勉強はしないんだなーこれが・・・)
二つ目は、「今勝てないことへの、言い訳のように聞こえるから」
(将来、将来っていつまでテニスを続けてくれるかわからんし・・・)
負けるより勝ったほうが楽しいって私だけじゃないですよね
今も将来も楽しみたいし楽しませたいから、今の勝にも将来の勝にもこだわりたい
二兎追うものは一兎を得ず?
どちらかを捨てなきゃならないのならテニスなんかさせない
今の勝にもこだわっときながら、たいした戦跡ではないのだが・・・
楽しいをモットーにしているため、今の勝にこだわるからと言ってつなぐテニス(今、ジュニアで一番勝ちやすいと言われている、思いっきり打たず、ミスを極力なくし、相手がミスをするのを待つタイプ)を強要してはいない、つなぐテニスだと見ていても、やっていても楽しくないから・・・
甘いかな!?もっとビシバシ、ストイックにテニスをやらせなきゃダメかな?
今のランキングにもこだわって・・・
クリックお願いいたします
↓
にほんブログ村
~では将来性が無い
~では今後伸びない
今勝てても・・・
などと、今の勝を否定するような言葉を耳にすることがある
確かに、8歳以下や10歳以下は公式戦ではなく、強い子がエントリーしていない大会での優勝では、同じグレードの大会でさえ価値が大きく異なってくる
更に8歳や10歳以下で勝てたからって12歳、それ以上、はたまた大人になってから勝ち続けるとも限らない
しかし私は
今の勝にもこだわっている
理由は
一つは、「りくいが得意なことはドンドンやる性格だが、不得意なことはやりたがらない為」
(勉強はしないんだなーこれが・・・)
二つ目は、「今勝てないことへの、言い訳のように聞こえるから」
(将来、将来っていつまでテニスを続けてくれるかわからんし・・・)
負けるより勝ったほうが楽しいって私だけじゃないですよね
今も将来も楽しみたいし楽しませたいから、今の勝にも将来の勝にもこだわりたい
二兎追うものは一兎を得ず?
どちらかを捨てなきゃならないのならテニスなんかさせない
今の勝にもこだわっときながら、たいした戦跡ではないのだが・・・
楽しいをモットーにしているため、今の勝にこだわるからと言ってつなぐテニス(今、ジュニアで一番勝ちやすいと言われている、思いっきり打たず、ミスを極力なくし、相手がミスをするのを待つタイプ)を強要してはいない、つなぐテニスだと見ていても、やっていても楽しくないから・・・
甘いかな!?もっとビシバシ、ストイックにテニスをやらせなきゃダメかな?
今のランキングにもこだわって・・・
クリックお願いいたします
↓
にほんブログ村
コーチの方針でもあるんですけど・・・
勝ちにいかないわけでも勝ってほしくないわけでもないですよ。
ただ、技術的に13才くらいまでは完全に取得させず体の成長期に伸びしろを残しておいてやるっていう意味です。
もちろんそれまでの段階でも勝負は勝負なので勝ちにはこだわりますがその中で小さいテニスは許しません!!
簡単にいうと今勝ちに行く為の練習はしないっていう意味でしょうか。
勝負は勝負です、ただ今はまだ勝てる力がありません・・・
スクールによって方針いろいろ違いますし、大切なのはその子の性格や個性、成長速度に合ったスクールを選ぶことなんじゃないでしょうか?勝ちにこだわることが今必要な子もいれば必要ない子もいます。メンタル面やいろんな理由で。その子をよく理解してくれるコーチに出会えるのが一番ですね。
都道府県大会くらいでも12歳以下ならつなぐテニスで勝ってる子もいますよ。でもベスト4くらいになるとつなぐだけでは無理かなーという感じもします。でもつなぐことができるというのは最低限必要なスキルだと思います。うちの子は攻撃スタイル好きなのでミスが多いですが、エースを決める楽しさでテニスを続けているのかなーという感じです。勝ちたいから攻撃の精度をあげる練習も苦にならないようで、ミスも減ってきました。その辺りの性格も子供によって大分違うみたいですね。
どんな練習も将来につなげる大切な要素だと思っています。勝ちにこだわるのも勝負の楽しみを知ることもメンタル面を鍛える大事な勉強だと思います。通りすがりなのに長々とすみません。りくい君の今後の活躍を楽しみにしています(^^)
そして考えしすぎて・・・・・
いつもためになるブログありがとうございます。
反対意見のお気持ちよくわかります、負けることをバネにしていける強い子なら、今の勝にこだわらない方がよいかもしれませんね
うちの子も数々の負を経験してきていますが、反骨精神のかけらも無い・・・
もえちゃんにあったテニスで頑張ってください
初めてのコメントありがとうございます
>ゆうすいさんはいつも私が思っていても言えなかったことをずばずば言ってくれるのでなんだかスカッとします!
言いたいことをズバズバ言ってますかね~?
今の私の考えをまとめているだけで、これが正解って訳でもないですし、私の考え方も変わるかもしれないですし・・・
私のジュニアテニスに対しての考え方の成長記録って感じですよ・・・
別にジュニアテニスの批判や警鐘をならしているわけではないんでスカッとされても・・・(笑)
今後ともよろしくお願いいたします
ありがたいお言葉ありがとうございます
しかし、問題を定義させておきながら、考えさせるだけ考えさせておいて、答は私のブログでは見つからないってのが私のブログの特徴です
ダメダメですね・・・
そうですね、ミスしないのも大切なことですが、エースを取る快感を教えたいので、つなぐテニスはさせていません
つなぐテニスをする子は将来伸びないって言われていますが、果たして本当なのでしょうか!?筋力が十分付いてから攻撃テニスに変更って難しいのかな!?
大学卒業後、プロになっていました。
茨城代表の国体選手の子とも3回ほど試合をしました(私が20代の時の話ですが…)が、
非常にどろくさくコースをついて、ラリーを繋げてきていました。
つなぐテニスをする子は将来伸びないって、
親御さんの間では話題になりますが、
その子に合ったテニスをすればいいのではないかと
最近は思います。
ただ、つなぐテニスの場合、身長が欲しいですね~
あと、うちの子には、1.2球でウイナーを取るテニスをして欲しいです。
私は、自分の子供以外には寛容ですが、自分の子には理想が高いのかも(汗)
1.2球でウイナーですか
私はある程度コーナーを突いたラリーを続け、隙を見てネットプレーやエースで決めるタイプになってほしいですね
まあ私の独断の好みですが・・・
ヘッポコ選手だったので、強力な武器のある選手が憧れでした!
私の憧れを、勝手に息子に期待しています(汗)
息子としては、イイ迷惑なんでしょうけどね(笑)
>息子としては、イイ迷惑なんでしょうけどね(笑)
たぶんそうでしょうね(笑)
うちもそうです・・・
でもきっとコウ君も親父の憧れに付き合うのを楽しんでいると思います