2009年07月03日
プレースタイル
プレースタイル
私には良くわからん・・・
りくいのプレースタイルは???
と聞かれても・・・
私のプレースタイルはビビッて強打できずに返すだけの「よく言えばつなぐタイプ」と断言できるが!!!
たまに、マッチポイントを背負っていてもガンガン振っていく、りくいがすごいと思う!!!
絶対マッチポイントとわかっていないと思っているが・・・
何でもかんでも振っていくりくい!!!ミスが多すぎるのでちょっとは考えろ!!!というが、
つなぐテニスはしたくないと断固拒否!!!
しかし、格上との対戦になると球威に押され攻めているとは思えない・・・
りくいは攻撃テニスを目指しているようなのだが・・・
しかし低学年のうちからプレースタイルを決める必要があるのか???
よく禁じ手の様に、つなぐテニスは、低学年のうちは勝ちやすいが将来性は無いなどと否定されがちだが、低学年のうちはつなぐテニスをして高学年になると攻撃的テニスをするのは無理なのか!???
コーディネーション的な意味合いを含め、よく言われるのが
低学年のうちから同じ競技ばかりさせては、将来伸びない
欧米ではどうたらこうたら・・・
ならば、低学年のうちはつなぐテニスや、いろいろなプレースタイルのテニスをさす方がコーディネーション的にはよさそうな気が・・・
正直、高学年やプロのテニスを理解できない私にとっては、将来りくいはこういったプレースタイルのテニスを目指すべきといった明確な示唆が出来ない
もっと勉強しなければ・・・
今の知識で私が言えるりくいのプレースタイルは
勝つ喜びよりも、たまに取れるエースの快感を忘れることが出来ず
「極まれに生まれるエース狙いテニス」
といったトコだろうか・・・
私にしてみれば、ストロークのファーストコンタクト成功率半分のテニスなどしてほしくはないのだが・・・
明日はどのようなテニスをしてくれるのやら・・・
またまたランキング上昇強化週間中!!!
クリックお願いいたします
↓
にほんブログ村
私には良くわからん・・・
りくいのプレースタイルは???
と聞かれても・・・
私のプレースタイルはビビッて強打できずに返すだけの「よく言えばつなぐタイプ」と断言できるが!!!
たまに、マッチポイントを背負っていてもガンガン振っていく、りくいがすごいと思う!!!
絶対マッチポイントとわかっていないと思っているが・・・
何でもかんでも振っていくりくい!!!ミスが多すぎるのでちょっとは考えろ!!!というが、
つなぐテニスはしたくないと断固拒否!!!
しかし、格上との対戦になると球威に押され攻めているとは思えない・・・
りくいは攻撃テニスを目指しているようなのだが・・・
しかし低学年のうちからプレースタイルを決める必要があるのか???
よく禁じ手の様に、つなぐテニスは、低学年のうちは勝ちやすいが将来性は無いなどと否定されがちだが、低学年のうちはつなぐテニスをして高学年になると攻撃的テニスをするのは無理なのか!???
コーディネーション的な意味合いを含め、よく言われるのが
低学年のうちから同じ競技ばかりさせては、将来伸びない
欧米ではどうたらこうたら・・・
ならば、低学年のうちはつなぐテニスや、いろいろなプレースタイルのテニスをさす方がコーディネーション的にはよさそうな気が・・・
正直、高学年やプロのテニスを理解できない私にとっては、将来りくいはこういったプレースタイルのテニスを目指すべきといった明確な示唆が出来ない
もっと勉強しなければ・・・
今の知識で私が言えるりくいのプレースタイルは
勝つ喜びよりも、たまに取れるエースの快感を忘れることが出来ず
「極まれに生まれるエース狙いテニス」
といったトコだろうか・・・
私にしてみれば、ストロークのファーストコンタクト成功率半分のテニスなどしてほしくはないのだが・・・
明日はどのようなテニスをしてくれるのやら・・・
またまたランキング上昇強化週間中!!!
クリックお願いいたします
↓
にほんブログ村
それも個性ですね。
ゆうすいさんのブログって深いですね。
強いていうなら攻める派だと思います。
すいません 自分のことで・・・
りくいくんはまだ特に決めなくてもいいと思います。
そのうちボレーがうまくなるかもしれないんだし、そしたらボレーヤーになるし、まだ決めなくてもいいのでは?
全員一致の深いい話 ありがとうございます!!!
「極まれに生まれるエース狙いテニス」
よく言いすぎました
「エース狙いのイチかバチかテニス」と言った方が御幣が無いかも・・・
よくイチかバチかで負けて帰ってきています・・・
今のところは好きなようにやらせていますが・・・
もうちょっと勝ってほしい・・・
頭であれこれ考えず、とっさに体が反応します
字を書くのも、初めは随意運動ですが、そのうち
反射運動になります。自分の名前なんか考えなくても
すらすら書けるでしょ。
では、問題
習字を習わず、きったない字で40年も過ごしてきた
人が、今日からきれいな字を書こうと決断しました。
では、書道8段の腕前ですらすら自分の名前が書けるのは
いつになりますか?
答え、ちょっと手遅れかな・・・
油断すると昔に戻っている・・・
そうです、プレースタイルも一旦身について
骨となり、血肉となったものは、反射レベルでの変更が
難しいのです。
しこラーがネットプレーヤーになるには
よっぽどのことがないと・・・
ネットにつめる判断をして足が一歩前に出るのは
反射運動です
これを頭で考えると一瞬遅れますので
ネットプレー失敗します
すると危険を冒したくないので、ベースラインから動けません
つまり、攻撃型テニスは幼い頃から習慣化しておかないと
こわいかもしれません・・・・
ちなみに、ベースラインからの攻撃テニスは
ナダルくらいの体がないと・・・
日本人には無理でしょうねえ
短期間の競技テニスで、勝つことを目的としたので
自然とそうなってしまいました。
せっかく、小学校低学年から習い始めたので、
子供には、どんなところからでもエースを狙える
テニスを学んでほしいな~と思っています。
さすが!!教授!!理論派ですね!!!
そういわれると、確かに変更は難しいかも・・・
ホー、ホー
私も・・・ いや私は超短期でテニスをしていたので・・・
凄くわかる、りくいには短期でテニスをさせているわけではないものですね!!!